

「散歩」よりちょっと足を延ばして、ゲンツキで「ちょいタビ」に出発。
ホンタマの指令のもと、ADが一歩踏み込んだピンポイントなテーマで、
寄り道しながらお出かけ!
今回探してほしいのは、黄色です。
やわらかな色から、ハッとするような明るい色まで、さまざまな黄色を探してきてください。
了解しました!金沢の街にはたくさんの色があるので、いろいろな黄色を見つけたいと思います!
黄土色の土塀、石畳の小路など、加賀藩士・中級武士たちの屋敷跡が残る長町界隈。 昔ながらの街並みの中で、今も生活が続いているのを垣間見られて新鮮。
長町武家屋敷通り
石川県金沢市長町
黒色・濃厚・中辛でこってりとしたコクのある、金沢名物。ルーの上にロースカツが乗っているのが一般的だけど、ターバンカレーではハンバーグやエビフライなど、いろいろなトッピングもできる。なかでも野菜をトッピングできるのは、ここ金沢糸田店だけ!
ターバンカレー 金沢糸田店
石川県金沢市糸田2-181
加賀てまりや加賀ゆびぬき、糸などで、店内はとっても色とりどり。てまりやゆびぬきをアレンジしたアクセサリーの販売や、自分の好きな色を選んでつくるワークショップも開催。
加賀てまり 毬屋
石川県金沢市南町5-7
中身を丸ごとくり抜いた果実に注がれているフレッシュオレンジジュースが、旅で疲れた身体に染みる!贈答品のほかに、カットフルーツがたくさんあるので、旬の果物が気軽に楽しめる。
フルーツ坂野
石川県金沢市青草町88
暖簾をくぐると、煮干しベースの出汁のいい香りがふわりと漂う。おすすめは、フワフワのつみれ、特製の白味噌をつけた大根、じんわり味がしみ込んだ車麩。おでん鍋をのぞきながら何を食べるか考えるのも楽しい。
おでん若葉
石川県金沢市石引2-7-11
ほら、いろいろな黄色があったでしょう?それにしても、おいしそうなものをたくさん見つけてきましたね。
次回も金沢編、続きます。