

「散歩」よりちょっと足を延ばして、ゲンツキで「ちょいタビ」に出発。
ホンタマの指令のもと、ADが一歩踏み込んだピンポイントなテーマで、
寄り道しながらお出かけ!
前回に引き続き、今日も隅田川です。
今回のテーマは「カラフル」。街に似合う、いい色を探してきてください!
橋の色なんて、普段は意識していませんでした。
そんなに違いがあるものなのでしょうか…?
鉄骨が幾何学模様みたいに浮かび上がる、白髭橋。
名前にちなんだ白がまぶしい!
白髭橋
浅草寺そばの吾妻橋は、目が覚める赤。
活気のある街にぴったり。
吾妻橋
馬の装飾があちらこちらにある、厩橋(うまやばし)。
ステンドグラス風のガラス細工もあざやか。
厩橋
橋もきれいだけど、水面もいい雰囲気。大型船が通るときに橋の中央が開閉していたので、橋の中央には信号機と監視どころが残っている。
勝鬨橋
ほら。思った以上にいろいろな色があるものでしょう。
隅田川の橋は見ごたえがありますね。
というわけで、次回も橋めぐりをしてもらいます。