

「散歩」よりちょっと足を延ばして、ゲンツキで「ちょいタビ」に出発。 ホンタマの指令のもと、ADが一歩踏み込んだピンポイントなテーマで、寄り道しながらお出かけ!
今回は、和洋中の建築がたくさんある横浜。
ワンポイントに着目して回れば、いろいろ見比べられて楽しいですよ。
ほうほう。それでは今回は「窓」を見比べながら行ってきます。
ゲンツキ初心者なので、横浜なら安心です!
階段を上ると、壮大なステンドグラスが登場!
ドアから覗く、幾何学模様みたいな窓もかっこいい。
横浜市開港記念館
神奈川県横浜市中区本町1-6
自然光が広がる館内は、映画の中の世界みたい。
小鳥みたいなろうそく立ても、ナチュラルな雰囲気にぴったり。
ブラフ18番館
神奈川県横浜市中区山手町16
エレガントなのに、親しみやすいステンドグラスで、
おもてなし感が満載。洋館なのに、玄関には家紋が!
外交官の家
神奈川県横浜市中区山手町16
小窓×グリーンの壁×ゴールの
アクセントが、上品なかわいさ。
よーく探すと、窓枠のモチーフが部屋の中のいろいろなところに。
ベーリック・ホール
神奈川県横浜市中区山手町72
窓と一言で言っても、いろいろですね。
私だったらどの窓でお昼寝しましょうかねぇ。
さてさて、次回はもっと小さいものを探す「ちょいタビ」に出てもらいます。