
-
正弦波インバーター
発電された電気の周波数を整え、商用電源と同水準の良質な電気を供給。精密機器やマイコン搭載機器での使用も可能な“歪みの少ない電気”を安定的に発電できます。1998年、Hondaは世界に先駆けて携帯発電機に「正弦波インバーター」を搭載。以来、幅広いニーズに応えるラインアップを揃えています。
正弦波インバーター搭載発電機の
出力波形イメージ
商品電源と同水準の波形歪みの少なさを実現
高品質な電気を必要とする
機器の例
- ●パソコン
- ●電子レンジ
- ●スマートフォンの充電
- ●テレビ
- ●IH炊飯器
- ●電動工具の充電
(リチウムイオンバッテリー)

-
単相100V・200V出力
2つのインバーター回路の接続を直列・並列に切り換えることで、一般的な単相100Vの大出力に加え、大型エアコンやIHクッキングヒーターなど単相200Vの出力に対応。しかも100V・200V同時に出力することが可能です。

-
エコスロットル(負荷連動エンジン回転制御)
使用機器の負荷に合わせてエンジン回転数を自動制御することができ、実用域での低騒音、低燃費を実現。連続運転時間が大幅に向上します。

-
周波数切替機能
発電する電気の周波数がスイッチ1つで簡単に切り替えられ、50/60Hzどちらの地域でも使えます。また、50Hz時も出力が低下することなく、60Hz時と同一出力の取り出しが可能です。

-
FI(フューエルインジェクション)
エンジンに供給するガソリン量を電子制御で最適にコントロール。煩わしい燃料コックやチョーク操作が不要で、低燃費にも貢献します。また、長期保管時のキャブレター内のガソリン抜きなどのメンテナンスも不要です。

-
オイルアラート
運転中にオイル量が規定レベル以下になると、自動的にエンジンが停止。エンジンオイル量不足によるエンジンの焼きつきトラブルを未然に防ぎます。

-
自動停止機能
エンジンオイルの不足・過回転・温度が異常上昇した時に作動し、自動的にエンジンが停止します。

-
ブレーカー機能
容量を超えた過電流が続くと電気出力を停止し発電機を保護します。インバーターシリーズでは電子ブレーカーを搭載しています。

-
クイックメンテカバー
本体のメンテナンスカバーはコインでも開閉が可能。取り付けネジが1箇所なので手間なく、点検作業に取り掛かれます。

-
iモニター
発電機の状態を液晶画面に表示。積算運転時間、発電出力、エンジン回転数、簡易自己診断機能、バッテリー電圧などの運転状況をリアルタイムで表示できます。

-
LED表示機能
LEDランプの表示によって発電機の状態を確認できます。インバーターシリーズでは累積運転時間の確認や故障診断が行えます。
- ※EU24i、EU28isには累積運転時間の表示機能はありません。

-
専用アプリ対応
本機と離れた場所にいても、専用アプリでステータスの確認や、一部の操作ができます。

-
過回転防止システム
エンジンの回転数上昇を検知し、エンジンの動作を適正に制御。電圧上昇から接続機器保護に貢献します。

-
三相200V出力
産業用設備の動力源として利用される三相200Vの電気が出力できます。三相交流は、電圧・電流・周波数の位相が120°の間隔で異なる3系統の単相交流を組み合わせた電源です。

-
LPG燃料
取り扱いやすく入手しやすいカセットこんろ用のカセットガスを燃料に電気を作り出します。カセットガス燃料は、ガソリンと比べて劣化に強く長期保管にも適しています。

-
LPガス燃料
広く一般家庭のガス機器で使用されているプロパンガス(低圧LPガス)を燃料に電気を作り出します。