月刊安全運転サプリ 4月号

この標識わかりますか?

道路標識のなかには見慣れないものや
似ていてまぎらわしいものがあります。
そうした標識に着目し
安全運転に役立つ情報としてお届けします!

答えを見る

両方とも原動機付き自転車の右折方法
左:「二段階」 右:「小回り」

「二段階右折」—原動機付自転車は、二段階右折しなければならないことを示します。
「小回り右折」—原動機付自転車は、小回り右折しなければならないことを示します。

  • どう運転しますか?

  • 「二段階右折」の標識がある場合、もしくは片側3車線ある道路では、原動機付き自転車には特有の進行ルールがあります。

  • 右折ウィンカーを点滅させながら、道路の左端の車線を(左折車線であっても)走行する原動機付き自転車の巻き込み事故に注意してください。

  • 右折ウィンカーを点滅させた原動機付き自転車が、道路の左端から交差点を直進した先で急停止することがあるので追突事故に気をつけましょう。

標識そもそも豆知識

左端が左折専用レーンだったら、どうやって二段階右折する?左のレーンが左折専用レーンの場合、二段階とはいえ右折するのに左折レーンを通っていいものか迷いますよね?しかし、基本通りに道路の左端、つまり左折専用レーンを走行してください(もちろん危険回避などを行う場合以外)。交差点に差しかかったとき、左折矢印信号が出た場合は、直進すると信号無視になります。また、左折車とぶつかる可能性があるので、左に寄せて停止し待機してください。

閉じる

答えを見る

左:「車両横断禁止」
右:「追越しのための右側部分
はみ出し通行禁止」

「車両横断禁止」—標識から先の道路の横断
(道路右側の店舗などに入ろうとすること)の禁止を示します。
「右側部分はみ出し通行禁止」—中央線をはみ出して追い越しをすることの禁止を示します。

  • どう運転しますか?

  • 車両横断禁止は、右折して道路右側の店舗に入るだけでなく、T字路などで直行する道路を横断して店舗に入ること、道路脇の店舗から道路を横断して道路反対側の店舗に入ることも禁止です。
    ただし、右折レーンがなく中央線がある道路の場合、トの字のように右方向に伸びる道路への右折は、“交差点での右折”で可能となるなど詳細のルールがあるため注意が必要です。

  • 同じ標識でも「追い越し禁止」の補助標識がある場合は、「追越し禁止」となります。

  • イラストのように補助標識がない場合は「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」となります。この場合、自転車などの軽車両を追い越すときにも中央線をはみ出すことが禁止されていますので注意してください。

標識そもそも豆知識

標識がなくても追い越し禁止?道路には、標識がなくても追い越し禁止の場所が存在します。こうした場所では、日頃から安全のために追い越しをしない運転を習慣づけましょう。

1. 道路の曲がり角付近

2. 上り坂の頂上付近やこう配の急な下り坂

3. トンネル(車両通行帯がある場合を除く)

4. 交差点とその手前から30メートル以内の場所
(優先道路を通行している場合を除く)

5. 踏切、横断歩道、自転車横断帯と
その手前から30メートル以内の場所

閉じる