梅雨への注意を、雨の日の
安全運転意識を高める機会に

月刊安全運転サプリ 7月号

雨の日に事故が多いことはみなさんご存知のことと思います。
梅雨への注意を、雨の日の安全運転への意識を高めるチャンスにしてください。
では雨の日、あなたは仕事で運転するとき何に注意しますか?

  • 仕事で街なかを走行
    雨が降り出すと何がキケン?歩行者や自転車が
    注意不足で先を急ぐこと

    何に注意しますか?

    歩行者や自転車の急な道路の横断や飛び出しに備える

    傘やカッパなどで視界が悪くなっていることを意識する

    自車の存在を知らせるためのライトオン

    上記以外で特に注意いただきたいのは自車の視界の低下です雨によるフロントガラスの曇りは、エアコンを強めたり、デフロスターを使って取り除けます。しかし、フロントガラスの油膜による視界低下はすぐに解消できません。梅雨の前にはしっかりと油膜取りなどの整備をしましょう。

  • 降り続く雨、幹線道路を運転中
    何がキケン?タイヤの下に水の膜ができ
    ブレーキもハンドルも
    効かなくなること

    何に注意しますか?

    轍の水溜りは意外と深いことがあることに注意

    深い水溜りでは制限速度以内でもキケン

    タイヤの空気圧、すり減ってないかの日頃からの確認

    上記以外で特に注意いただきたいのは雨で止まる距離が伸びることです雨の日に滑りやすくなることは実感しやすいですが、ブレーキで止まる距離が伸びることは意識されにくいのではないでしょうか。雨の日は、晴れの日に比べて1.5倍も止まる距離が伸びると言われます。晴れの日ならヒヤリハットで済むところが事故につながりかねないとこを意識して、速度を落とし、車間距離を多めに取って走行してください。

  • 雨の日の高速道路
    注意点は?ちょっとした油断がスリップ事故に

    何に注意しますか?

    奥が回り込んでいるような進入路でのスリップ

    高架の継ぎ目にある鉄板や白線が滑りやすいこと

    水はけのいい路面と悪い路面の変化

    上記以外で特に注意いただきたいのは溝はあっても古いタイヤは滑りやすいこと特に最近のタイヤは性能がよく、走行距離を重ねても溝が減りにくく、外観上では問題なく見えます。しかし、経年変化によりゴムは硬化するため滑りやすく、思わぬスリップ事故に遭うことがあります。

HondaのVSAは
こんなシーンであなたの運転を
アシストします

  • 急ハンドルでリアが滑り出した!

    急ハンドルでリアが滑り出した!
  • カーブで曲がり切れなくなりそう…

    カーブで曲がり切れなくなりそう…
  • 滑りやすい坂道の発進でスリップ!

    滑りやすい先道の発進でスリップ!
  • カーブで思わず急ブレーキ!

    カーブで思わず急ブレーキ!

VSA=ビークル・スタビリティー・アシストは、クルマが滑りそうになったとき、
4輪に別々にブレーキをかけたり、エンジンの出力を抑えてクルマを安定させるシステムです。

VSAは、あくまでもドライバーの運転操作をアシストするシステムです。無理な運転までは制御できません。カーブなどの手前では十分な減速が必要です。安全運転をお願いします。