「く」から始まる用語

50音順から探す
50音
食い上げ
エサを食った魚が上層に向かって泳ぐこと。このときイトフケが出たり、ウキが水面に上昇するなどのアタリが出る。
食いが立つ
魚の活性が上がり釣れ出すこと。
食い渋り
魚の活性が低く、あまりエサを追わない状態。
クッションゴム
(1)アワセの際に魚の口やハリスが切れるのを防ぐゴム製のライン。(2)中通しウキやオモリなどの下に付けて遊動した際のショックを防ぐゴム。
グラスロッド
グラスファイバー(ガラス繊維)を主原料にしたサオのこと。カーボンに比べると重く、しなやかな粘りがあるのが特徴。
グラブ
ずんぐりしたボディーにカールしたテイルが付いたソフトルアー。「グラブ(grub)」とはコガネムシの幼虫など地虫の意味。
クランクベイト
ジグザグに折れ曲がった軌跡を描いて泳ぐプラグルアーの一種。丸みのあるボディー先端にリップというヘラ状のものが突き出している。
クリアウオーター
透明度が高く、澄んだ水のこと。
クリーク
水路、小川のこと。
クリール
魚を入れるビクのこと。
クリッパー
細やかな作業のしやすい、爪切りタイプのラインカッター。
クリンチノット
イトの結び方の種類、ルアーのアイやサルカンとの接続時に用いられるポピュラーな結び。
クルージング
フライ用語。流下、および落下してくるエサなどを求めて一定の範囲内を魚が動き回ること。回遊とは違い、一時的な行動を指す。
グレイン
フライ用語。小麦一粒の重さに基づく単位。1グレイン=0.0648g。フライラインの重さを表わす単位として使われる。
クロスストリーム
フライ用語。流れを横切る方向へのアプローチ方法。
クワイエットタイプ
ルアー用語。トップウオータープラグで、水音を立てずアクションで誘うタイプのルアー。ペンシルベイトなどがある。
食わせエサ
ハリに付けるエサで、寄せエサに対して使う。付けエサ、クワセともいう。