メジナ
分類
スズキ目スズキ亜目メジナ科メジナ属
学名
Girella punctata(メジナ)、Girella leonina(クロメジナ)
別名
釣り人はメジナを「クチブト」、クロメジナを「オナガ」と呼ぶ
分布
クチブトは北海道以南の全国沿岸。オナガは青森県以南に分布。
大きさ
30~40cmがアベレージ。クチブトは約60cm、オナガは70cm以上になるものもいる。
釣期
ほぼ周年。メジナは晩秋から春、オナガは春先から初夏が最盛期。
棲んでいる場所
潮通しのよい沿岸の岩礁域。オナガのほうが外洋性が強い。
生活史
産卵期は2~6月ごろ。稚魚や幼魚のころは内湾寄りの海域に棲むが、成長するにつれてオナガは外洋に面した潮通しのよい磯に出て行く。一方、クチブトは港や堤防などに居着くことも多い。どちらも基本的には群れを作って生活している。
食性は季節によって変化する。夏は甲殻類などの小動物を好み、冬は海藻を食べる傾向がある。また、クチブトよりもオナガのほうが肉食性が強い。
特徴
体型は扁平な卵型で、灰色がかった青緑色。体高が高く、頭部は丸みを帯びている。
クチブトとオナガは一見よく似ているが、オナガはエラブタの縁が黒く、尾ビレの切れ込みがやや深い点などで判別できる。
主な釣り方
クロダイと双璧をなす磯釣りの人気魚種。寄せエサを用いたウキフカセ釣りでねらう。
美味しい食べ方
魚屋ではほとんど見かけないが、実は美味しい魚。特に寒い時期のものは臭みもなく、刺身や塩焼きに最適。ムニエル、ポワレなどにも合う。ただし夏場や港湾部で釣ったものは臭みが気になることも。
※この図鑑は、釣り人のために作られています。
そのため魚の名称は標準和名ではなく、釣りの人の間で呼ばれている通称名が使われているものもあります。