マハタ
分類
スズキ目スズキ亜目ハタ科マハタ属
学名
Epinephelus septemfasciatus
別名
ハタ、ホンハタ、アラ、カンナギ

一つテンヤ

一つテンヤ
ワンポイント
岩礁帯の底をテンヤで小突く
小~中型のマハタは一つテンヤでもねらうことができる。岩礁帯の底をテンヤで小突くようなイメージで誘う。タックルはマダイねらいのものと共通でOKで、同時にねらうスタイルも可能だ。
GUIDE
釣期
周年
エリア
エサ・疑似餌
エビ

沖釣り

沖釣り
ワンポイント
泳がせ釣りが一般的
沖釣りのターゲットで、ドウヅキに親孫バリの泳がせ仕掛けでねらうのが一般的。ねらう魚の大きさによりヒラメ仕掛けを強くしたものから巨大カンパチとの両ねらいの超強力仕掛けまで使う仕掛けはさまざま。エサも活きイワシからイカ、ムロアジなどを使う。ほかに、メタルジグを用いたジギングや、小型のものはひとつテンヤでもねらえる。
GUIDE
釣期
周年
エリア
エサ・疑似餌
活きイワシ、イカ、ムロアジ、メタルジグ
※この図鑑は、釣り人のために作られています。
そのため魚の名称は標準和名ではなく、釣りの人の間で呼ばれている通称名が使われているものもあります。