カゴ釣り
				
					
					
						
							ワンポイント
							
								沖目をねらってロングキャスト
ルアーや弓ヅノでもねらえるが、カゴ釣りでねらうのもおもしろい。コマセカゴに寄せエサを詰め、付けエサとともに堤防から遠投してねらうこの釣りはダイナミック。潮上に仕掛けを投入したらロッドをしゃくって寄せエサを拡散させて、アタリを待つ。アタリはウキが消し込むので明快。アワセをしっかり入れよう。
							
						 
						
							GUIDE
							
								
									- 釣期
 
									- 初夏から秋
 
								
								
									- エリア
 
									- 堤防、沖
 
								
								
									- エサ・疑似餌
 
									- サビキ、弓ヅノ、ルアー、アミエビ
 
								
							 
						 
					 
				 
				
			 
			
			
			
			
			
			
				弓ヅノ
				
					
					
						
							ワンポイント
							
								スピード感あるファイトが魅力
								ヒラソウダとマルソウダを合わせてソウダガツオと呼ぶことが多い。ソウダガツオはメタルジグなどのルアーでもねらえるが、シラスなどの小魚を捕食している時は掛かりにくい。そのような状況下では弓ヅノが強い。弓ヅノ単体では投げられないので、ジェットテンビンや飛ばしウキと一緒に使う。キャスト後は表層から中層を早引きする。ヒラソウダのほうが、味はよいとされる。
							
						 
						
							GUIDE
							
								
									- 釣期
 
									- 初夏から秋
 
								
								
									- エリア
 
									- 堤防、沖
 
								
								
									- エサ・疑似餌
 
									- サビキ、弓ヅノ、ルアー
 
								
							 
						 
					 
				 
				
				
					※この図鑑は、釣り人のために作られています。
					そのため魚の名称は標準和名ではなく、釣りの人の間で呼ばれている通称名が使われているものもあります。