アブラボテ
分類
コイ目コイ科アブラボテ属
学名
Tanakia limbata
別名
ボテ、クソベンチョコ、シュブタ

ウキ釣り

ウキ釣り
ワンポイント
数を釣りやすい仕掛け
タナゴ類の中でも水草や物陰に居着きやすいアブラボテ。このため障害物をタイトに探れるゴツンコ式ミャク釣りが有利な場面が多いが、ウキ釣りでも当然ねらえる。アブラボテは表層付近まで浮いてくることは少ない。ねらいは主に底付近だ。グルテンなどの練りエサを使うとエサがバラけて魚が寄りやすく、群れがいれば1ヵ所で数を釣りやすい。イトウキを斜めに引き込む目の覚めるようなアタリが面白い。
GUIDE
釣期
一年中(春~秋に活性が高い。婚姻色の出たきれいなオスが釣れるのは春)
エリア
小河川、湖沼や水田脇の用水路(ホソ)など
エサ・疑似餌
グルテン、黄身練り、アカムシなど

ゴツンコ式ミャク釣り

ゴツンコ式ミャク釣り
ワンポイント
ぽってりした可愛いタナゴ
タナゴ専門のタックルを用いたウキ釣りやミャク釣りでねらう。厳寒期のオカメタナゴねらいほどナーバスにならなくてもよい。体は雌雄ともに幼魚のときから黒ずんでいるので他のタナゴと容易に見分けることができる。産卵期の雄は体側が暗黄緑褐色になり、これが重油の色を連想させることからその名がついたという。
GUIDE
釣期
通年だが最盛期は冬から春
エリア
用水路
エサ・疑似餌
練りエサ
※この図鑑は、釣り人のために作られています。
そのため魚の名称は標準和名ではなく、釣りの人の間で呼ばれている通称名が使われているものもあります。
※環境省レッドリスト等の掲載種については、法令・条例等で捕獲等が規制されている場合があります。必ず各自治体等の定めるルールに従ってください。