ジャンルを問わず、釣りを一生の趣味にするのであれば防寒にこだわることをオススメします。冬の釣りは寒いイメージがあるかもしれませんが、しっかりとしたウエアを着ていれば寒さを感じることはあまりなく、心から釣りに集中できます。

ここで紹介するレイヤリング(重ね着)は幅広いジャンルの釣りに対応できます
ここで紹介するレイヤリング(重ね着)は幅広いジャンルの釣りに対応できます

釣り場に適した基本の服装

では、冬の釣りにはどのような服装が適しているのでしょうか? ほぼすべての釣りに当てはまるレイヤリング(重ね着)を紹介します。水の中に立ちこむ釣りを除くと、基本は上半身・下半身とも3レイヤー(3枚)。
3レイヤーとはインナー(肌着)、ミドラー(中間着)、アウター(外着)のこと。それぞれの役割を見ていきましょう。

インナー(肌着)=保温と吸汗

インナーは最も肌に近いところを担当します。「肌着」や「ベースレイヤー」ともいい、上半身用と下半身用で分かれています。役割は保温と吸汗。保温性が高かったり、発熱機能のあるものなどがあり、これを着ているか着ていないかで体感温度は大きく変わってきます。また、冬でも吸汗性能が非常に重要です。冬の釣りでも動きがあると汗をかくことが多く、インナーで吸収しないと身体が冷えてしまいます。吸湿・速乾性能も意識しましょう。

ミドラー(中間着)=温かい空気を保持

インナーとアウターの中間に着用することで温かい空気を保持する役割をするのがミドラーです。「ミドルレイヤー」「中間着」などとも呼ばれます。フリースやダウンが一般的です。暖かい日であればパーカなどでもOK。アウターとインナーは固定で、天気予報の気温に応じてミドラーを変えるスタイルの釣り人が多いです。

ミドラーは普段着を流用する釣り人も多いです。上半身だけでなく下半身のミドラーも着用しましょう
アウター(外着)=水や風をブロック

ミドラーは濡れることに弱いものが多いのでアウターを着用しましょう。釣りの場合、アウターは濡れることを前提に防水・透湿・防風性能を備えたものがオススメです。天気予報が晴れであっても、急に雨雲がきたり、波をかぶったりと濡れることを避けられないのが釣りです。アウターは冷たい風をブロックする役割もはたしてくれます。

レインウエアについてはこちらもチェック!
インナー~アウターは総合釣具店でも販売されています。とくに釣りメーカー製のものは釣具店が最も品揃え豊富です

以上が3レイヤーの内訳です。いずれもアウトドアメーカーや釣りメーカーから発売されたもののなかから選びましょう。

傾向としては、釣りメーカーのウエアのほうが、濡れに強かったり、キャストしやすかったりと釣りに特化した設計になっています。たとえば登山と比べてみましょう。登山の場合は常に人間が動いているので、アウターを例にとると薄めのモデルが多いですが、釣りの場合はじっとしている時間も長いので、厚めに作られたものが主流です。そういった違いも踏まえたうえでいうと、釣り専用にデザインされたものがオススメです。

ここまでが基本の服装です。そのほか、靴下や帽子、耳当て、手袋などのアイテムも寒さをシャットアウトするのに非常に効果的です。

寒さをシャットアウトする効果的なアイテム

防水素材のスニーカーやブーツ
靴も体感温度を大きく左右します。防水素材のスニーカーやブーツ、長靴などがオススメ。内側が起毛になっていたり、底が厚かったりすると寒さを感じにくいです
手袋(グローブ)
手袋(グローブ)も冬の釣りの必須アイテム。3本指タイプや5本指タイプなど、さまざまな種類があります。細かい作業が多い種類の釣りではできるだけ指先が出るタイプのものがいいでしょう。
手袋(グローブ)についてはこちらもチェック!
帽子
帽子はニットキャップが定番。写真のように耳も覆えるものもオススメです

しっかりと対策ができていれば寒さは怖くありません。万全の服装でいい釣りを!

※このコンテンツは、2021年2月の情報をもとに作成しております。最新の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。