
積んだ釣り道具一覧


タックルバッグ×2

キーパーバッカン×2

クーラーボックス×2

ヒシャク入れ×2

付けエサ入れ×2

水汲みバケツ×2

バッカン×2

トートバッグ×2

マゼラー×2

帽子×2

レインウエア上下×2

フィッシンググローブ×2

偏光グラス×2

ロッドケース×2

ロッド(磯釣り用振り出しロッド)×2

ロッド(磯釣り用振り出しロッド)×2

リール(磯釣り用スピニングリール)×2

ヒシャク×2

タモ&タモの柄×2

フィッシングベスト×2

フィッシングシューズ×2

ヒップガード×2
ラゲッジスペースは
ひろびろスクエアで、
釣りにも活躍
①荷室最大幅/②荷室幅(3列目シート設置用金具間)/③荷室長(2列目シートスライド最後端時〜最前端時)/
④床面〜2列目シートヘッドレストの高さ
軽い力で3列目シートを格納して、ラゲッジスペースを拡大。低く広い開口部で、釣りに出かける際に荷物を積み込みやすく、ゆったりと載せられます。
拡大したスペースに、かさばるクーラーボックスから積載
3列目シートを格納し拡大したラゲッジスペース奥に、クーラーボックスを2つ縦に並べ、その上に2個のバッカンを載せます。積み込みは、リアドアからも容易です。
ゆとりの空間は、荷物を出し入れしやすく、安定感のある積載を実現
続いて、タックルバッグを左サイドに積載。大切なロッドやリールを収納したケースは、右サイドにまっすぐ縦に並べ置きます。
ワンポイントアドバイス

キーパーバッカンとバッカンは、外形寸法を大小でうまく組み合わせて用意すれば、インナー収納(マトリョーシカ構造)が可能です。
トートバッグ、フィッシングベスト、シューズを積んで完了
2個並べたバッカンの上にウエアや小物などが入ったトートバッグ、ロッドケースの上にフィッシングベスト、フロア一番手前の空きスペースにフィッシングシューズを載せれば、積み込み完了です。こうしておくと、釣り場に着いてからの着替えや準備がスムーズに行えます。
ワンポイントアドバイス

オデッセイはハンズフリーアクセスパワーテールゲートをタイプ別設定。キーを携帯してリアバンパーの下に足先を出し入れするだけで、テールゲートの開閉ができます。クーラーボックスなどで両手がふさがっているときなどに、とても便利です。

レインウエアやフィッシンググローブ、偏光グラス、ヒップガードなどの装備類は、トートバッグなどにまとめて収納しておくとすっきりきれいに収納でき、積みおろす際も便利です。
また、水汲みバケツや付けエサ入れなどの小物類は、タックルバッグの中に収納しておくと、忘れ物防止に役立ちます。
※当ページで積載している釣り道具は、大人2名で磯釣り(日帰り)へ行くことを想定した一例です。あくまでも参考としてください。