ゼスト

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

「観に行くだけ」その2

Akikoさん
女性/40代/神奈川県

Gタイプ
2007年9月13日

販売店の対応がよかったから きっかけ:
販売店の対応がよかったから
「観に行くだけ」その2
クルマのご購入を考えたきっかけ
昨年の6月に初めてのHonda車「モビリオ」を購入しました。ところが、それから半年も経たないうちに、50ccのバイク通勤だった主人が「来年の冬前には軽でいいから車が欲しい」と言い出したのです。年齢的に「暑さ寒さが身にしみる」ようになったのと、少し前に同じ職場のバイク通勤だった人が大きな事故にあわれたりしたことがきっかけだったようです。
走り良し、燃費良しの「モビリオ」で車の良さを知ってしまったのかもしれませんが、すでに「モビリオ」は私が通勤で使用しているため、我が家には身分不相応と思いつつも、セカンドカーの購入を10月頃を目安に考え始めました。
主人は「乗れればいいから」とあまり真剣に考えてはいないようで、高校生の息子ふたりとはHonda車なら「ライフ」か「ゼスト」かなぁ。近い将来には息子達も免許を取り、乗ることを考えたら「ゼスト」がカッコイイな…などと話しており、「ゼスト」有力でした。F1の影響なのか、息子達いわく「車は世界のHondaでしょ」でしたから。
ご購入までのエピソード・ストーリー
主人の夏休みも終わりに近づいたある日。「パンフレットだけじゃわからないし、ちょっと行ってみようよ」と主人。秋にならないと資金調達が厳しいので、今回も「モビリオ」の時と同じで「観に行くだけ」のつもりでした。
実際見るとやはり「ゼスト」有力候補No.1。見積りを出してもらうと「軽でも結構いいお値段!」が正直な感想でした。帰り際、お店をでると試乗車だったのか、ちょうどエンジンのかかったままの「ゼスト」がタイミング良くあり、担当の営業さんの運転で近くをひと回り乗せてもらいました。思ったよりも室内も広いし、走りもスムーズで乗り心地もいいし、軽に乗っていることを忘れる快適さ。今時の軽自動車には驚き。それに何と言っても前から見ても、後ろから見てもカッコイイ!!!私は「秋にはゼストで決まり」と思っていました。
でも、帰りの車で主人は「軽でも思ったより高い」とのことで、その足でもう1ヶ所どこかで見積りを出してもらいに行きたいと言い出し、D社の○ーブ○スタムが候補にあがり、見に行きました。運転席に座った感じが乗りなれたHonda車と違い、しっくり来ない…。ドアの厚みが薄く感じ、横からの衝突に弱そう。そして、やはり軽でも同じグレードくらいのものは、いいお値段がすることがわかったようです。
帰宅すると主人は「今月中に決めたら安くしてくれるって言ってたよね」と、Hondaさんでの話をするのですが、私はまだ購入する気はなかったので「そうだった?」という感じでした。主人はどうも実物を見たら、早く欲しくなってしまったようで、翌日にはもうHondaさんに行き、なぜか?あっと言う間の契約までしていました。
今思えば主人は、「モビリオ」に乗っていてHonda車びいきの私なら「ゼスト」に決めれば早くても「ゴーサイン」を出しそうだと私の気持ちを見透かしていたのかもしれません。
秋に資金調達が出来る予定だったので、とりあえず子供名義の教育資金を下ろしての支払いを考えましたが、子供名義ゆえに銀行で子供の学生証や保険証がいる等々、お金を下ろす手続きも大変でした。主人の車を買うのに手続きを諸々する私も仕事が6時までのため、いつもHondaさんに着くのは駆け込みで、4月から営業時間が短くなったHondaさんをちょっぴり恨みましたよ(笑)。
何が購入の決め手になりましたか?
一番は、今月中に決めれば安くしてくれると言った担当の営業さんの言葉かな。昨年、「モビリオ」を購入したばかりでこの1年のお付き合いもあり、翌日行った時にはかなり頑張ってストーンと値引き価格を出してくれましたから。帰りの車で、主人も私も「思ったより安くしてくれたね」と意見一致。
「ゼスト」のカッコ良さもそうかな。最初にTVのCMを見た時からインパクトが強かったから。
それに、お店の方もいつも皆さん感じが良く、行きやすいお店だから、またそこで購入したいと自然と思ったのかもしれません。納車時にお花をくださるのも嬉しく、家族には「そんなに嬉しいの?」といわれましたが、家族の誰からももらったことないものね…。