HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
荷物の重みは夢の重み
PYONさん
男性/40代/大阪府
turbo
2008年1月26日
きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
以前は初代○A○O○-R。これも子供が1人の時には、後席シートを半分倒して、さらにラックを組んで天井にまで満載でキャンプに行ってました。これはこれで、パーキングなどでは車内をのぞき込まれ、話しかけられるキッカケに。
キャンプ場でも魔法のように出てくる荷物の山に、他のサイトの方と話に花が咲きましたが、二人目ができてからはシートを半分倒すわけにも行かなくなり、運転手のおしりが熱くならないバモスと○ン○ーで悩み、バモスになりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
ディーラーでの入替による引き渡しです。私と、3ヶ月の下の子と、6歳のお兄ちゃんと家内の4人で行きました。おしりのかっこよさでバモスに決定を下したお兄ちゃんだったのですが、「○A○O○-Rくんとお別れするのはいやだ」と当日は泣き出しました。ディーラーの方の「おじちゃんに貸しておいてね」との説得に一段落。「本当にいろんなところに行ったもんなぁ」と、私もしみじみと前車に別れを告げ、バモスとの旅の始まりにわくわくしました。
何が購入の決め手になりましたか?
おしりのツンと上がった感じと、運転手のおしりが熱くないということです。軽乗用車の場合は、運転手の足下は長距離を走ると地獄の暑さ。走ってればいいのですが、停車時や信号停止の時は、じわっと足下が暑くなります。お尻の下だとふくらはぎとお尻は過酷な状況になります。運転手の快適さとは裏腹に、後席が狭いのがバモスの泣き所ですが…
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ