HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
只今買い換え、納車待ち。
miccomamaさん
女性/40代/岡山県
M
2004年11月10日
きっかけ:
子供が産まれるから
クルマのご購入を考えたきっかけ
もう不可能と思えた突然の妊娠にびっくり。それまで乗っていたのは平成7年のトゥデイハミングです。上の子供の時にはチャイルドシートを助手席に着け、時々乗る旦那は運転席のシートを倒して乗ってもらう、と言う面倒なことをしていました。もうそれはこりごり。トゥデイはとても気に入っていたし、調子もまだまだ良かったので勿体ない気がしたけれど、免許取ったばかりの姪っ子に譲って、私は新車を購入することにしました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
軽四であることが経済的に絶対、さらに4ドアで、趣味のウインドサーフィンに使えて、父が運転する時もあるのでAT。条件はこれだけでした。私は本当はスポーツカーが好きだけど、条件に合わないので涙をのみ、貨物で充分ではないかと、アクティを買いに近くのプリモへ。で、セールスマンのお兄さんにバモスホビオをすすめられたのです…。うーん、5ナンバー!? 勿体ないよなあ。カタログを貰って家に帰り、Hondaホームページで購入シミュレーションを繰り返しました。このシステムって、便利ねー。旦那にも相談して、バモスよりはアクティに近いホビオでいこう、と決定。しかし!! 色が…。赤色の車にしたかったけど、ホビオの赤はあまり好みではなく、注文しにプリモに行ってもまだ色が決まらず、悩む悩む。結局、鮮やかさでパープリッシュ・ブルーメタリックに決めました。
何が購入の決め手になりましたか?
趣味のウインドサーフィンに使えることを考えたので、ユーティリティーナット。これですね。それと、天井が高いこと。天井部分を有効に使えることも決め手となりました。AT車は初めてだったので、最初はちょっと不安でした。慣れるまでに何度か左足が床を踏み、左手がシフトノブをこねくり回し…。でもなんとか慣れました。しかし!! 通勤、買い物だけなら十分なんですが、高速道路や山道坂道での坂道でのパワー不足が気になり始めました。そしてとうとう先日、半年乗ったこの車、買い替えることにしました。同じ車種のターボ付きに。色は今度はサテンシルバー。というのも、早く欲しかったからブルーが出来るのを待てなかったため。というわけで、現在納車待ち中。今のホビオとはあと1週間ほどでお別れです。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ