HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
受け継ぐHonda Spirit
章さん
男性/30代/北海道
X・スタイリッシュパッケージ
2010年5月21日
パソコンからの投稿
きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
最も満足しているのは:
外観
クルマのご購入を考えたきっかけ
父親から受け継いだアコードクーペ(CA6)、購入した平成元年から親子2代にわたって21年乗りました。父親の行き届いたメンテナンスの甲斐もあって、古い車ながらも問題なく乗っていました。が、ボディの錆や足回りのガタも気になりディーラーで修理の見積を取っている間、店内に展示されている車を見ていました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
後部座席に乗りにくい、本皮の匂いで車酔いするなど、子供のときから父親の乗るアコードクーペにはマイナスなイメージがありました。が、免許を取って父親から受け継いだアコードクーペ、総ワインレッドの内装、本皮シートや本皮ステアリング、リトラクタブルヘッドライト、左ハンドル仕様など、今の車にはない高級感や遊び心が満載な車だと気づいたときにはこの車の虜になっていました。後ろから思いっきりぶつけられてトランクが半分に潰れ、ディーラーから廃車宣言をされても、トランクを全て移植修理してまで手放さなかったほど気に入っていました。ただ、ボディの錆など経年劣化が気になり修理代を考えると「とうとう買い替え時期がきたかな」と思うように。
何が購入の決め手になりましたか?
ちょうどエコカー減税と補助金制度があり、買うなら新車。予算的にはフィットかエアウェイブあたりを検討していましたが、ハンサム(ちょいワル?)な外観に惹かれストリームに試乗。足はやや硬いがパワーもそこそこあったし、また前車の頃からディーラーの担当者には良くしてもらっていたので、妻を説得して購入を決意!家庭を持っても走る楽しみを体感したいし、いざとなれば7人まで乗れるファミリー的な要素も兼ね備えたストリームは、まさに私の望んでいた車でした。実のところは前車への愛着がとても深く、ストリームにはまだそこまでの愛着が湧いていません。が、これから10年15年乗って長く付き合ううちに、きっとかけがえのないパートナーになるだろうと確信しています。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
前述の通り、走りの楽しみとファミリーとの両立をお考えの方にはもってこいの車だと思います。是非競合車と比較して納得のいく買い物をして欲しいと思います。
他に気になったクルマは?
フィット
エアウェイブ
オデッセイ
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ