HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
久々のHonda車!
時の流れに身をまかせさん
男性/50代/福岡県
RSZ(1.8)
2010年3月26日
パソコンからの投稿
きっかけ:
クルマの使いみちが変わったから
最も満足しているのは:
外観
クルマのご購入を考えたきっかけ
息子が新社会人となったので今まで乗っていた車を使わせることにして、新たに2台目を追加購入することにした。
荷物をたくさん載せる機会が多いため、ハッチバックのワゴンタイプで検討。今回は7人乗車が可能な車種を希望して探していた。
ご購入までのエピソード・ストーリー
一度、購入する車を決定して申し込みを済ませ、車庫証明の書類を作成する時点で問題発生。
マンションの機械式駐車場が車高1,550mm以上の車種は許可できないとのことで、残念ながら申し込みをキャンセルして今回は購入を断念することにした。
その翌日、販売店の担当者から電話があって平成19年式のストリームが中古車センターに入庫したとの連絡!
あまりに奇跡的なタイミングであったので、当初の予算を大幅にオーバーしたが迷わず購入を決断した。
30年前にアコードハッチバックを購入してからHonda車を乗り続けていたが、都合によりここ10年ほどは他社の車に…。
今回、久々のHonda車を購入することができてとても嬉しい!!
何が購入の決め手になりましたか?
7人乗車可能なミニバンでありながら、5ナンバーで機械式駐車場にも入庫可能なボディサイズ。
オデッセイにも似たHonda車らしい風貌とスタイル。
そして、販売店の担当者の親切で丁寧、熱意あふれる対応。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
あたりまえの事ではありますが、車庫の仕様とサイズは事前に確認しよう!
他に気になったクルマは?
アコードツアラー
インサイト
オデッセイ
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ