HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
初めての車は、とびきりの車!
のじぽんさん
男性/30代/神奈川県
iL 特別仕様車 <スタイルN> (2.0)
2009年6月27日
パソコンからの投稿
きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
昨年から静岡へ単身赴任となり、毎週自宅への移動には車が無い為、ずっと鉄道を利用していた。しかし、「高い」、「とても時間が掛かる」、「時間制約が厳しい」等の理由で、かなり嫌気が差していた。
そこで、赴任先への移動だけで無く、家族全員がゆったり乗れて、帰省の移動費も安く出来る車(中古車ですが)を買おうという話に。
ご購入までのエピソード・ストーリー
子供が3人(うち2人は要チャイルドシート)の為、購入する車は「3列シート(子供達の意見)」、「スライドドア(妻の意見)」、「維持費を考慮し1.5t & 2.0L以下(夫婦共通意見)」、「燃費が良い(自分の意見)」、「流線型のデザイン(これも妻の意見…)」で探す事に。
しかし、中古車程度の予算しか無いにも関わらず、お互いが候補に上げてくる車はとても手の届かない値段のものばかり。いい加減探すのもイヤになった頃、「スライドドア諦めれば安いのある?」の妻の声でネットを探すと、ストリームがスペック・中古市場価格・デザイン共に満足出来そう。
早速、徒歩30分のオートテラス店へ実車を見に行き、全部の座席に座ってみる。文句無く広い。これなら家族全員満足出来る、気に入ってもらえると確信。運転暦30年以上の父親も呼び寄せ、翌週家族みんなで試乗。広い車内に子供達も大喜び。1.7L、2.0L両方に乗ってみたところ、2.0Lの方が静かでパワフル。また、たまたま置いてあったのが、iL(2.0)の特別仕様車であり、欲しい装備全部が付いていた事もありその場で決定!当初の予想より「とびっきりイイ車」になってしまいました。ホワイトメーターと革巻ステアリングのコックピットもカッコ良く、バイク乗りだった頃を思い出させます。
試乗から帰る時に、子供達に「何で乗って帰れないの?」と残念がられました。
そして、納車の日に子供達を引き連れて、また30分以上歩いてディーラーへ行きました。みんなで初めての車に乗り込み、喜びを分かち合いました。
何が購入の決め手になりましたか?
まずは車内の広さです。文句無く広いです。5人家族でチャイルドシート使用してもまだ余裕があります。そして特別仕様車で、ナビやバックモニター等、欲しかった装備が全部付いていた事と、初めての車購入でさっぱり分からないにも関わらず、営業さんにも親切にして頂いて、とても良い買い物だったと思います。
早速、赴任先との往復に使用していますが、高速道路での余裕がすばらしく、燃費も13km/l程度ととても良いです。広々とした車内で、リアシートの子供達は大満足のご様子です。
何と言っても、家族みんなで楽しく出掛けられる様になった事が、一番良かった事です。週末のお出掛けや、連休の帰省に活躍してくれるでしょう。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ