ストリーム

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

乗り降り重視!?担当重視?

Rだyoさん
男性/20代/香川県

2.0RSZ
2008年4月6日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
クルマの調子が悪いから きっかけ:
クルマの調子が悪いから
乗り降り重視!?担当重視?
クルマのご購入を考えたきっかけ
中古で買った15年式フィットの走行距離がまもなく10万キロ…。後輪からは異音が…。 友達を乗せても、「えっ、なにこれ?」といわれ、どこか行くにもちょっとためらうように…。
9月が車検だし、それまでにっ…て考えながらHondaをはじめ、何社かのディーラーへ。
ご購入までのエピソード・ストーリー
地元Hondaで旧クリオ系Carsと旧ベルノ系Carsの合併が…。 実は、中古で買ったディーラーがクリオ系で商談を始めてたのがベルノ系。 同じ会社でのユーザーの取り合いになってしまうのでまずいとのこと。 でも、どうしても今商談をすすめている担当さんから買いたいとお話をしたら、ちょっとお待ちくださいとのこと…。
ちょっとしたら電話…。 フィットを買った担当さん。
「Rだyoさん、私からじゃダメですか?」という切実な電話。
フィットを買ったり、その後のアフターもきちんとしてもらってたのですごく断りにくかったのですが、今、商談をすすめてる方がサービス出身で車の不安なところに応えてくれそうということを伝えて担当を交代していただきました。
何が購入の決め手になりましたか?
まずは車高の低さ! 高速で安心して走れるし、祖母を乗せても平気。
ステップワゴンもいいかなと思ってたけど、足腰が弱った祖母を乗せるには車高の低さも重要!
担当さんの人柄! 車の安さも大事だけどそれ以上に安心して買える担当さんも大事! 何かあったときに気軽に相談できる担当さんに出会えたことが車の購入時期を早めた大きな要因かも。