ストリーム

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

30年ぶりのHonda車です

ストリームの狼さん
男性/50代/埼玉県

RSZ1.8
2007年6月22日

クルマの調子が悪いから きっかけ:
クルマの調子が悪いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
T社のアメリカ工場で作られたワゴン車に乗っていました。13万kmを超えていましたが調子は上々でした。が、ある日突然エンジンのオイル漏れが発覚!!修理を依頼をしようとしたら、エンジンをばらして全てのパッキンを交換する必要がある旨を説明されました。気に入っていましたので、もう一回車検を通してあと2年乗ろう考えていましたが、心臓部に問題あるのではと思い、買い替えを考えることにしました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
当初は中古でもいいのでワゴンタイプを探しましたが、なかなか気に入った車が見つかりませんでした。色々調べていたら、荷物を積める車なら7人乗りの車でもいいじゃないかと気づき、急遽T社のW車を調べました。
インターネットの車比較サイトでストリームを初めて知り、大変興味を持ちました。初代シビックに乗っていましたので、Honda車は30年ぶりになります。正直なところ、Honda車は品質がT社より落ちると思っていましたが、試乗してびっくりでした。車体剛性の高さ、快適なエンジン、小洒落た内装etc…です。装備、コストパフォーマンス、全てでW車を上回っていました。
何が購入の決め手になりましたか?
趣味(釣り)の関係で1人で出かける機会が多く、乗っていて楽しい車がいいと思っていました。その条件にぴったりだったのがストリームです。実はひと目惚れでした!!走りやスタイルはスポーティーだし、荷物は積めるし、いざと言う時は7人乗れるし、同等の他車とくらべてもコストパフォーマンスは良いし、とにかくHonda万歳です。