HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
夢と目標の再出発をストリームと共に
テツジンさん
男性/60代/山梨県
1.7/ff特別装着車
2006年4月24日
きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
3年前に脳梗塞になり、今年1月に心筋梗塞になり、心臓のバイパスの手術を行い、必ず回復して、長年研究して来た事を実現するエネルギーに活用するため購入しました。この3年間でHonda車3台目です。1台目はモビリオスパイクを購入。10ケ月目に交差点での正面衝突事故で右鎖骨骨折。車はエンジン部がへし曲がり廃車となりましたが、エアバッグも機能し衝撃ショックを吸収して安全性を実体験しました。2台目はフィット、そして今回の3台目がストリーム。
ご購入までのエピソード・ストーリー
3年前の発病から、今回の心臓バイバス手術をストリームとともに、これからの人生をHondaの車と過ごせたら幸せに感じ、福を運んで来てくれる様な気がして、残り少ない人生を過ごせるのが嬉しく思います。
何が購入の決め手になりましたか?
私はHondaの創設者本田宗一郎のファンで、Honda車を実費で購入が夢でした。そう思いながら、国道20号沿いのHondaベルノを訪ねた折、担当スタッフがお客さんの立場で各車種の説明をしてくれました。安心と熱意を感じて購入を即決めたのが3年前。今回の3台目もその爽やかな担当者を指名して購入しました。車の性能は他社と遜色無く、やはり販売担当者の人間性と営業所皆様のお客を迎える姿勢とが、全営業所員への指導の賜物と感じ、Honda車購入が楽しみになりました。ストリームの次の4台目の車種はどんな車種に決めるか楽しんでいます。大ファンの本田宗一郎の精神がここに居ると感じ、楽しくもあり、嬉しくもありました。ストリームは運転手の健康をもフォローしてくれています。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ