HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
試乗したらライバルはいなくなった!
ポン太さん
男性/30代/栃木県
Absolute2.0
2006年2月14日
きっかけ:
結婚するから
クルマのご購入を考えたきっかけ
ストリームの前は外国メーカーB社の○ーペ○/Tに乗っていました。2005/3に結婚した私は、このまま今の車を乗り続けるつもりでいましたが、今後家族が増える事を考えると…それにハンドルが左という事もあり、自分以外誰も運転できないのはとても不便です。てな訳で乗り換えを決めました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
前から5ナンバーサイズのミニバンに興味があった私は、ストリーム以外にもT社のW、N社のL、M社のPといくつか候補をあげてディーラーに向かいました。初めはM社のPです。サイズは大きくなりましたがスライドドアは魅力的、スタイルも良く内装もスポーティーでしたが、試乗してみて自分の好みではありませんでした。次はT社のWです。前からいいなぁと思っていた車でかなり期待していましたが、試乗して…えっ?ハンドリング、ブレーキのタッチや車体のフワフワした感じが自分に合わず、気持ち悪くなりました。営業マンの対応も悪かったので夫婦で嫌になりT社はやめようと決めました。次はストリームです。興味があったアブソルートには試乗出来なかったけど、内装は勿論ハンドリング、エンジン、足回り全てにおいてスポーティーでビックリ! うちの大蔵省も好印象でした。N社のLもガラスの天井や走りの面では悪くなかったのですが、どうしてもストリームのあの感動が忘れられずストリームに決めました。初めは予算の事も頭に入れて1.7のアブソルートと考えてましたが「長く乗るんだから買うなら2.0にしたら?」と大蔵省の神の声に便乗。2.0アブソルートに決めました。
何が購入の決め手になりましたか?
元々スポーティーな車が好きだった事もありますが、とにかく運転して楽しい! 前車のB○Wから乗り換えてもあまり違和感はないし、車造りに対するHondaの意気込みが伺えます! なんといってもエンジンのレスポンスがいい! さすがはHondaエンジンですね! 営業の方も親切丁寧で話しやすく、親しみを感じ「よし買おうかな」と思った人も少なくないのでは…。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ