ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

I LOVE Honda

ラブ君さん
男性/50代/山口県

スパーダ
2015年10月24日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
生活環境が変わったから(就職・結婚・引越等含む) きっかけ:
生活環境が変わったから(就職・結婚・引越等含む)
走行性能 最も満足しているのは:
走行性能
満足度4
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
東京での長い単身赴任が終わり地元山口に戻ってきました。東京在住時は東京を中心に各地のサーキットでHondaを応援してきましたがもうそれも出来ないかと少し寂しい思いをしていました。しかし、GWの富士スピードウェイで山口ナンバーの車が隣に駐車しているのを見て考えが変わりました。
それから間もなく転勤、即スパーダを購入して新しい生活が始まりました。購入後4ヶ月で走行距離8,000km。鈴鹿にF1も含めて3回、先日はツインリンクもてぎでのMotoGP(片道1,000km)に行ってきました。帰りは、事有る毎に行って思いで深い明治神宮、Honda本社、本田宗一郎さんのお墓参りをして来年も来る事を約束して帰りました。 
ご購入までのエピソード・ストーリー
当初妻に夫婦二人で大きな車は要らないのではと反対されました。しかも遠出を考えているのでHonda SENSINGの付いたグレードとなるとそれなりの金額になります。普通考えたら反対されるのも当然です。でも私のHondaに対する熱い気持ちを知っている妻は理解してくれました。年齢的にレース観戦は60歳位までかなと言うとそんなに決めなくても元気なら行けばいいじゃないと今では応援してくれています。
何が購入の決め手になりましたか?
車はHondaで今回はステップ ワゴンと決めていたので他社には行っていません。近くのHonda Cars 2店で話を進めました。両方の店で買った車を現在も使っており積極的なセールスを受けて決めるのに困りましたが、最後は私のフィットを購入している付き合いの長い方の店での購入としました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
長距離の運転が主体ですがHonda SENSINGとターボのお陰で楽に運転が出来ます。Honda SENSINGで肩はこらないしターボでストレスも溜まりません。それでも疲れたら後部座席でシートを倒して休憩してまた走行する。私の年齢でも思っていた以上に快適で疲れが少ないです。