ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

人生初の新車

wlx19hwさん
男性/30代/宮城県

スパーダ・COOL SPIRIT
2015年6月4日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
乗り心地 最も満足しているのは:
乗り心地
満足度5
人生初の新車
クルマのご購入を考えたきっかけ
初代モビリオが13年になり、車検も近いことから、乗り換えを検討しました。その際、誕生日も近いことから、新車を購入して誕生日プレゼントにすると、妻が言ってくれたため、新車を検討し始めました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
最初はフリード ハイブリッドのフル装備にすることを決めて、試乗車のあるHonda Carsに出かけたものの、運悪く定休日であったため、買えずじまい。意気消沈のまま近くのスーパーに立ち寄ったときに、運悪く駐車場で車ドアの開閉時に強風が吹き、勢いで隣の車にぶつかりました。その車の主が戻ってきましたが優しい人であったため、修理にはならずに許してくれた。フリードあるいは新車をやめとけっていう天の思し召しと捉えるべきかもと思い、その日は家に帰った。次の日はステップ ワゴンがフルモデルチェンジするニュースが耳に入り、排気量は1.5Lでフリードより少し高めだけど、心を大きく揺さぶられた。まさか昨日の出来事はこれのために?
そう思い、急いでステップ ワゴンの情報収集をして、わくわくゲートにマジックシートは便利だし、高さもあるから、子供をベビーシートに乗せるときも頭をぶつけずに済むなど。揺れに揺れた。嫁に急いで連絡して検討を促した。すると、快諾してすぐにステップ ワゴンを見に行った。
何が購入の決め手になりましたか?
内外装共に上級モデルが気に入り、特に内装はシートの質感と全体のブラッキーな雰囲気、外装はわくわくゲートの便利さとデザインが気に入った。またオプションのフロントセンサーが前方向をほとんどカバーしていたことも購入の決め手となった。比較していたのはT社のミニバン。あっちはフロントがアピールされているが、バックは普通すぎる。メーター類とインフォメーションディスプレイの高さに差が大きくあり、歪んで見える。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
家族のための車だけで十分ならステップ ワゴン、アピールをしたいならスパーダ系。リアがかっこい車は他にないと思う。それにわくわくゲートは便利すぎる品物なので、ぜひここの利用状況を考えて欲しい。