ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

ステップ ワゴン、お前はすごい!

パパさんマンさん
男性/30代/群馬県

スパーダ Z
2014年3月18日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
家族が増えたから きっかけ:
家族が増えたから
走行性能 最も満足しているのは:
走行性能
満足度5
ステップ ワゴン、お前はすごい!
クルマのご購入を考えたきっかけ
車を買い換えようと思ったきっかけは、妻が2人目を妊娠した事です。それまではN社の5人乗りコンパクトカーに乗っていました。子供が1人でも、家族3人で泊まりで出掛けるときは結構荷物がいっぱいだったので、子供が2人になったら荷物が積みきれないかなと思い、買い換え候補の車を探し始めました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
最初の条件は、荷物がたくさん積めること、両側スライドドア、妻も運転しやすい横幅、7人乗り以上、でした。
そこで、各社の車高の高いミニバンから選ぶことにしました。
まず、外観が好みだったのはステップ ワゴン スパーダとN社のS。ステップ ワゴンとN社のSと、たしか当時マイナーチェンジ間もないT社のNに試乗してみました。運転してみて感じたのは、発進時の加速がステップ ワゴンは自然で気持ち良い。N社とT社はある程度の速度になるまでは加速が悪く、運転しにくく感じました。燃費を良くするためにその様に調整しているのかもしれませんが、僅かな燃費の差より私には走りの方が重要です。走りは断然ステップ ワゴンが好みでした。
価格の面ではN社の方が有利で、少し迷いました。しかし、床下収納ができる3列目シートが気に入り、妻もステップ ワゴンのシートが気に入ったようで、少しの迷いは吹き飛ばし、ステップ ワゴンに決めました。
カラーはステップ ワゴンに決める前から、次の車は紫系がいいなぁと何となく決めていたのですが、プレミアムディープロッソ・パールにビビっときて直ぐに決めました。

そして、ステップ ワゴンとの出会いから4年たち、我が家の子供は3人になりました。家族5人で泊まりに出掛けても、荷物は余裕で積めます。
少し傷も増えてしまいましたが、まだまだこいつと子供たちと一緒に色んなところへ出掛けたいです。
何が購入の決め手になりましたか?
車内はとても広く、この排気量の割りには大きい車なのに、走りを犠牲にしてないところがHondaの素晴らしいところではないでしょうか。
燃費が良いに越したことはありませんが、カタログの燃費の値を気にするより、走りを重視しました。実際に乗ってみてワクワクできたのがステップ ワゴンでした。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
女性にも運転しやすいと思いますので、ママが乗る時も良し、パパが1人で乗る時もワクワクできて良し。
とにかく他社の車と乗り比べて欲しいです。