HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
唯一の一台
ルイちょさん
男性/40代/茨城県
スパーダ S特別仕様車<インターナビ パワーエディション>
2014年3月4日
パソコンからの投稿
きっかけ:
とにかくこのクルマが欲しかったから
最も満足しているのは:
内装・居住性
クルマのご購入を考えたきっかけ
娘が中学に上がると自転車通学になります。下校時間に雨が降った場合、乗って行った自転車と娘、そして近所の仲良しさんも乗せる事を考えるとママチャリを2台と人を運転手以外2名乗せられる車に限られました。3列目が跳ね上げ式では2台の自転車を乗せる為には2列目シートもたたまなくてはならず、それでは3名乗る事が出来ません。
そこで3列目シートが消えるステップ ワゴン、この一台が唯一希望を叶えてくれる車でしたがマスクが妻的に気に入らず、スパーダにクロームメッキガーニッシュとビームライトを付ける事で納得、消費税引き上げもあり購入決定となりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
10月半ばにディーラーに見学に行き、現在ナビキャンペーン実施中なのでと切り出されかなりお安く済みそうな感じに大蔵省も満足。次回印鑑を持って行き納車日を決定する事になったのですが…翌週持病が悪化して私が3週間入院。担当の方に電話して待って頂く事に。そこからいろいろありましたが、年明け初売りで来店し再度クレジットを組み直し、支払いも納車後(そのまま購入した場合と納車日は変わらず)からになり全てが丸く収まりました。消費税増税前に購入出来て、更に当初購入金額より大幅に安く購入出来ました。幸い転じて福をなす。この担当者さんとは長い付き合いが出来そうです。
何が購入の決め手になりましたか?
ママチャリを2台と人を運転手以外2名乗せられる車が他に無さそうだった。普段は3列目シートを使用していないので2列目2人掛けシートを倒すだけでママチャリを2台を積めるお手軽さ。そして信頼の高いHonda車。アコード、インスパイアを乗ってきた私には申し分ない一台。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
キャプテンシートにするかどうかは用途に合わせて検討を、オプションを多々希望する方は最上位車種の購入を勧めます。
他に気になったクルマは?
オデッセイ
フリード スパイク
N-WGN
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す