HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
やっぱりHondaになりました
たまさん
男性/30代/千葉県
スパーダ Z・COOL SPIRIT インターナビセレクション
2013年1月30日
モバイルからの投稿
きっかけ:
家族が増えたから
最も満足しているのは:
内装・居住性
クルマのご購入を考えたきっかけ
独身時代はオデッセイ→フィットに乗っていました。結婚しても私と妻だけなのでフィットで十分でした。そのうち長男が生まれ、チャイルドシートやベビーカーを乗せるとフィットでは手狭だなと思っていましたが、妻は買い換えに全く関心なく言い出せずに諦めていました。昨年の夏、2人目の妊娠がわかり、私の実家に帰省する際も妻の体の事や長男の事を考え、新幹線で帰省しました。新幹線では長男の泣き声、長男の食事、オムツ交換で周囲に気を使い、実家に着いた頃には妻も私もヘトヘトになりました。妻と話した結果は「やっぱり車の方が気を使わなくて楽!更に2人目が生まれたら新幹線では無理」となりました。また実家では兄2人が1世代前のスパーダとN社のSに乗っており、妻と一緒に乗せてもらいました。帰宅後、妻から「2人目も生まれるからフィットでは狭い、お兄さん達の車くらいのが必要」と、思っても無かった言葉が出てきたので買い換えとなりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
妻の言葉もあり、週末に試乗に行く事になりました。オデッセイ、フィットと同じ近くのディーラー、営業さんも同じA氏から買ったし、更にスパーダしか頭に無い私の「Hondaでいいよね?」の言葉に対し、「他社も見たい、いろいろ乗って比較したい」の言葉で一蹴!T社のVとN社のS、M社のB等々試乗しました。エリシオンやフリードも試乗しましたがエリシオンは価格面で、フリードは車内空間で却下!結果、私はスパーダ、妻はM社となりましたが、M社の金額提示や営業さんの押しの強さに対して妻が「ふざけるな!高価な買い物なのに即決できるか!」の一言で一蹴!結局スパーダとなりました。スパーダに決めてからは、シートが単調なのが気に入らないとの妻の一存で専用シートのクールスピリットに。しかしナビ代で悩んでいる時に営業A氏から「近々にインターナビセレクションがでますよ」との情報を貰い、クールスピリット インターナビセレクションに決定。カラーは白・黒・シルバーで悩み中、他ディーラーに展示されていたプレミアムコスミックバイオレット・パールに妻が一目惚れ!カラーも妻の一存で決定。ディーラーオプションはフロアマット程度にしてやっと成約しました。
何が購入の決め手になりましたか?
付き合いが長く、フィットの下取りや本体価格でかなり頑張ってくれた営業のAさん。車に乗せてくれた兄。妻に一蹴されたM社の営業さん。身重なのに頑張ってくれた妻。新幹線で泣き叫んだ長男。今度生まれる子供。購入に当たり関わった人すべてが決め手です。でも「やっぱりHondaが好き」が一番かも。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
低床低重心で街中、高速ともに安定して走れます。エンジンも気持ちよく吹け上がります。かといってうるさくない。低床なので子供も乗り降りが楽かも。アイドリングストップで燃費も向上。3列目が床低収納でかなり荷物が積める。Honda好きだから偏見あるかも知れませんがかなりお勧めです。
他に気になったクルマは?
エリシオン
フリード
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す