ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

うまくいったぁ(笑)

かりんのとうちゃんさん
男性/30代/東京都

スパーダ S
2012年1月24日

モバイルからの投稿 モバイルからの投稿
家族が増えたから きっかけ:
家族が増えたから
外観 最も満足しているのは:
外観
満足度5
うまくいったぁ(笑)
クルマのご購入を考えたきっかけ
スパーダを購入前、嫁さんが結婚前から乗っていたバモスに乗っていました。嫁さんの実家も近く、子供も2人になり、今後何かと車で移動することも多く想定し、私の中で軽自動車ではもう対応不可能と判断し、嫁さんに車購入の話しを持ちかけました。
そして、取り敢えず家の近くのHondaに行くことに。嫁さんはフリードに目が行き営業担当と値引き等の話しをしだしました。私の心の中ではステップ ワゴン スパーダと決めていました。何とか私も会話の中に入りステップ ワゴンの話題に切り替えることに成功。
フリードに比べ価格が高くなるのは当然ですが、車内の広さと3列シートが収納出来るとか、嫁さんに私が営業担当よりもセールスして取り敢えず納得させました。それからスパーダにどうやってランクアップするか試行錯誤し、足回りが安定していると安全だからと何回も言い、車音痴の嫁さんに何とか言い聞かせました。

しかし、また問題が。またもや価格が高騰します。嫁さんも予算を決めていて、カーナビ、リヤのテレビ、マルチビューカメラシステムを付けて、バモスの引き取りと合わせて○○○万円なら購入すると言いました。営業担当は、発売から1年も経っていないのに絶対無理と断言。何とか歩み寄り出来ないかと営業担当から言われ、明日N社へ見に行くと伝えその日は帰宅。翌日、Honda営業担当から電話があり、○○○万で手を打てないかと言ってきたのです。私だけなら即決なんですが、予算との数万円の壁が嫁さんには非常に大きな障害となり、最終的に私の小遣い(月3〜4万円)から毎月1万円さっ引くことで購入に至り、翌土曜日に契約に伺いました。

私として、月の小遣いが減りましたが納得の出来る買い物が出来て良かったと思います。スパーダは自分が思っていたより燃費も良く、エンジンも静かで不具合もなく、今では家族全員満足して重宝しています。次は恐らくなかなか新車が買えないと思いますので、大事に長年乗り続けたいと思います。長文すいませんでした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
フリードからステップ ワゴンへランクアップ後、さらにステップ ワゴンからスパーダへランクアップ。さらに価格の問題。悔いのない買い物。
何が購入の決め手になりましたか?
今回のスパーダの格好良さと低燃費と車内の広さ。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
スパーダは、走行性能に優れた足回りを装備していますので、他のミニバンに比べ安定走行出来ると思います。 車内の圧迫感もありませんので、ゆったりした感じでドライブ出来ます。