ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

大本命

キョウさん
男性/40代/神奈川県

スパーダ Z・HDDナビ エディション
2011年11月26日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
家族が増えたから きっかけ:
家族が増えたから
内装・居住性 最も満足しているのは:
内装・居住性
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
実は4ヶ月ほど前に免許を取得したばかりで、今までは嫁さん仕様のコンパクトカーでした。なので、僕個人的には「とにかくこの車が欲しかった」と回答したいところですが、家族的には「家族が増えて、車で旅行することが増えたから」が半分と、「車検が近いから」が半分ですね。
ご購入までのエピソード・ストーリー
目的が家族旅行で、コンパクトカーからの乗換えということと、自宅の車庫事情を考えると2リッターのミニバンが適当かなと考えました。
あと、チャイルドシートへの乗り降ろしを考えると、スライドドアが必須でした(子供が「ばーん!」って開けて隣の車にぶつからないかドキドキするのも、もうイヤ(笑))。

カタログを比較した時点で、個人的には「とにかくこの車が欲しい…」の状態だったのですが、それでは嫁さんの許可がでません(笑)
とりあえず、他社の競合車種3台と比較&試乗することにしましたが、大本命「ステップ ワゴン」に決まるように少し策を使いました。

(1)ステップ ワゴンを最後に試乗して、走りの強さを強調。
(2)当初は最上級グレード&フルオプションの値段を言っておいて、商談の時点で「グレード落とすから、これにしてよ…」とオネダリ。
そして、誰が営業さんなのか分からないくらいステップ ワゴンの良さをアピールした結果、見事に大本命に決定しました!
何が購入の決め手になりましたか?
営業さん顔負けのアピール…と言いたいところですが(笑)、他車と比較して一番の決め手になったのは、3列目シートが床下に格納できることですね。
3列目を使うことはあまりなく(とは言っても友達や両親も乗る機会はあるので3列目は欲しい)、通常は2列で乗るので床下格納はとても便利です。
あとは外観も気に入ってますし、身近にHonda車に乗っている人が居なかったので、Honda車に乗ってみたかったのもあります。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
ステップ ワゴンは同車種と比較して特長的なことが多くあると思います。
3列目シートの格納、エアロパーツ装着でも5ナンバー、低床低重心、サイドビューサポートミラー等…。
逆に燃費とシートアレンジが弱点かと思います。こういった点を秤にかけて検討していただければ、満足のいく車を購入できると思います。