HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
It's cool ようこそイケメン
ultra-papaさん
男性/40代/静岡県
スパーダ S
2011年6月11日
パソコンからの投稿
きっかけ:
新型車が気に入ったから
最も満足しているのは:
外観
クルマのご購入を考えたきっかけ
発売当初からSTEPWGNが気になっていました。5ナンバーの取り回しやすさ、室内の広さ、顔付きの良さ、全体の雰囲気、久々のストライク。
当時、エコカー補助金制度がありそれも活用できるし、前の車の走行距離が11万キロを超えており、家族に相談したところ、とりあえず他社も含め検討しようとなったのでした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
僕は車はM社党。もちろん候補にも挙がってました。でもバイクではHondaと縁も付き合いも深く、初めてのバイクは16歳でスーパーカブ、今は4○歳で'83式CB1100Fやリード90を所有しています。
さて国内全社のミニバンを見て検討したのですが、最終的にはM社とHondaが残り、我が家にやってきたのはスパーダでした。でも当初はステップ ワゴン(STEPWGN)だったのです。
というのも、コストバリューの高いSTEPWGNで話を進めていました。さぁ契約となり妻を連れてお店へ。妻が車を確認していると試乗車にスパーダが。それを見た妻が一言。
『こっちの方がかっこいいじゃん』
思わず僕は
『でも高いよ』と言ってしまいました。でも妻は
『パパはこっちがいいんでしょ』
思いも寄らぬ展開に、妻の気が変わる前にと営業さんにその場で見積もりを取り直してもらい契約となりました。
でも妻は営業さんが見積もりを取り直しているとき、点検で入ってきた黒のSTEPWGN(RK)を見て、
『あら、黒ならこっちもかっこいいわ』
思わず聞かなかったフリをしたのでした。
そんな妻も今はスパーダが大のお気に入り。
『やっぱこっちにして良かったわ。かっこいいもの』
とべた惚れです。
何が購入の決め手になりましたか?
1.3列目シートの床下収納…我が家は2列目までで事足り、3列目を使うことは年に数えるほど。また自転車を積む機会が多く、2列目半分を畳めば26inchと24inch2台は楽勝。ラゲッジにはマットレスに掛け布団に枕が常駐。妻が2列目もワンタッチで畳んで仮眠しています。
2.ECONスイッチ…購入時営業さんから『このボタンを使うと出力が抑えられるから、加速が必要な高速走行ではOFFにしてね』と言われましたが、年中ONで事足ります。エコでも過不足ないトルク。さすがHondaです。この頃は燃費メーターと自分の戦いです。いかにして大きい数字を叩きだすか。楽しい戦いです。
3.5ナンバーサイズ…僕の一番のこだわりです。日本の文化だと思う。これでも何ら狭いと思わないし、日本のインフラではジャストサイズ。妻も毎日の足として使っています。運転がストレスにならないのでしょう。
顔付きやエアロは好みにできるけれど、サイズは変えられないですから。Hondaさんありがとう。
4.営業さん…同じ町内会にあるお店。最初は近いからと軽い気持ちで行きました。でも最後は人柄で決めた部分も大きいです。我々のわがままを精一杯聞いてくれました。ありがとう。
5.デザイン…文句なくかっこいいでしょ。かっこいいって思える車って案外少ないですね。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
この車には潔さがあります。買って判りました。
僕はこの車を買ってよかったと思っています。
他に気になったクルマは?
ストリーム
NSX
ビート
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す