ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

老いらくの恋…間もなく一年

ジャズ猫さん
男性/70代以上/北海道

スパーダ S
2010年11月25日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
販売店のアプローチがあったから きっかけ:
販売店のアプローチがあったから
内装・居住性 最も満足しているのは:
内装・居住性
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
私が外出するときの足は3種類ある。
一つ目はガソリンで走る車、二つ目は自分のエンジンで走る自転車、そして三つ目は親から貰った本来の足である。
その車はと言えば、M社のミニキャブと、30年来の伴侶、T社の○ークIIハードトップ。自転車はイタリー製のロードバイクから折り畳み小径車まで12台。そして…極め付きは自前の足である。
この極め付きは、持運びの手間が全く要らないばかりか、崖を登り木を登り、吊り橋を渡り海さえ泳いで渡ってしまう勝れモノ…いかなるスーパーカーと言えども真似できないのだ。だから個人的移動には、これら手持ちの3種さえあれば何の不満もなければ不足もない…と、常日頃思っていた。
ところが…2009年11月、丁度昨年の今頃、いつものごとく暖か陽気に誘われて自慢の自転車で気ままなポタリングを楽しんでいて出くわしたのが“ステップワゴン展示会”。フラリと冷やかしで入ったつもりだったのだが、そんな不純な気持ちが横滑りしてあらぬ方向に引き寄せられていくとは…
ご購入までのエピソード・ストーリー
ピカピカに磨きあげられた新車はどこもかしこも無垢で眩しく、あたりから発する真新しい香しさにひとときの幸せを感じていると、かつての我が愛車購入時の思いがフッと頭をよぎりホロッとした。「やはり新車はいいなぁ〜〜」しみじみと隔世の感がする進化に関心しつつ運転席を覗きこんでいると「いかがですか?」…と、小太りのいかにも人のよさそうな男性セールスの方がにこやかに声をかけてきた。この車の素晴らしさを一応のほめ言葉で評価し、次いで、現在所有の古女房的古ピカ車には特段の愛着があって手放せないこと、アウトドア指向で自転車を積んでよく出掛けることなど、私と車との関わりについて雑談していると「その車、是非見させてくださいよ!」ということになって、翌日約束の時間に彼は現れた。
車庫のシャッターを開けるなり彼は叫んだ。「うわっ!!スッゲェ!!ピカピカだ!!」「ははは。綺麗でしょ!」我が意を得たりと多くを語らずにいると、頭のテッペンから足廻りまで舐めるように覗き込んで一呼吸、やにわに携帯でこの車のことについて誰かと話し始めた。2分ほどの通話を終え、にわかに真顔になった彼が語気を強めて言いだした。「イヤ!これは手放せない気持ち分かりますよ!でも…どうでしょう…その筋の好きな人に譲るべくそこそこの値段で引き取らせていただけませんか?!」と、半ば懇願するような話しになってきた。
何が購入の決め手になりましたか?
いつしか頭は、「走りさえすればいい」と思っていたこれまでの冷静な思考力を完全に喪失していた。単なる冷やかしのつもりであった展示会での現物による暗示にかかり、喜々として自然の中を駈け巡る自分の姿を想像する夢遊病者のようになっていた。つまりそれは…セールスの方が、私の欲するところを察知してさり気なく指摘してくれたこの車のポイントの一つ一つが、私の骨を一本、又一本と抜きとってしまったのだ。3列目シート床下収納、広いスカイルーフ、左前輪足元視認、ECONモード、バック視認カメラ搭載、左右電動後部ドア、カーナビ、これらは今の私の車にはどれ一つとして無い機能である。
とりわけ、通常8人乗りのシートが、ひとたび事あらば畳むことでロードバイクを2台・3台と積み、さらにテントまで積める多様性とゆとりは、私にとって正に鬼に金棒・分不相応な贅沢…しかも…フロントの幅広メタリックなフロントグリルがビシッと睨みを利かす精悍な面構えは、もう堪らない。何事にもときめきなど感じなくなったこの爺が、一瞬にしてドキューンと魂を奪われてしまったこの思いを“老いらくの恋”と言わずして何と表現すればいいのか。
そしてついにその日がやってきた。年明けの今年2010年2月8日。30年間共に暮らしてきた古ピカの○ークIIと新車との、些か寂しさを感じつつの引き継ぎ交代。今、車庫には、そのSPADA(剣)が、次なる出撃を待って、堂々たる体躯を誇らし気にドッカリと鎮座している。その姿を見た知人女性がポツリ一言。「若い車ですねェ」…褒めているのだろうか?皮肉だろうか?…どっちだっていいのだ。今の私は心底惚れているんだから、何を言われようと人様の言うことなど聞く耳をもっていないのだ。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
エリシオンも検討しましたが…こちらは乗車感覚は快適のようですが、多目的に遊ぶことを重視すると、矢張りスパーダの“シート床下収納”などが魅力で迷わず決めました。