ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

ミニカー買うのと違うんだぞ!

たんたんさん
男性/40代/北海道

スパーダ Z
2010年9月2日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
とにかくこのクルマが欲しかったから きっかけ:
とにかくこのクルマが欲しかったから
内装・居住性 最も満足しているのは:
内装・居住性
満足度5
ミニカー買うのと違うんだぞ!
クルマのご購入を考えたきっかけ
ストリームも9年乗ったので、今年の車検を受けて来年か再来年あたりにステップワゴンでも、と考えてはいましたが、子供のおねだりに負けて予定より早く買ってしまいました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
3月決算のHondaのチラシを見てから、ただ今小4の長男がステップワゴンスパーダのホームページを毎日の様にじ〜っと見ていました。(車好きがまた始まったか、ミニカーは買わんぞ)
5月ぐらいになって、エアロがどうの、馬力がこうだ、しまいにはグレードの違いまで詳しく言い始めました。(おまえはミニカー卒業だろ、もう買わないぞ)
それでもチラシを見ては「スパーダいいな」と毎回言っていました。
6月下旬のある日、仕事から帰ると誰も居なくて、しばらくして家族が帰って来て一言、「スパーダ見て来たから話して来て、色とグレードは子供が決めて来たから。」「えっ?(ミニカーじゃなかったのか!!)」雰囲気は50%買う方向になって来ていました。「Zには、あれが付いてこれが付いて一番買い得だからこれがいいよ。」「只のステップワゴンでいいだろ、中身は一緒だぞ。」「パパも見てみな、スパーダの方がいいから。」(○○万も違うんだぞ!気軽に言うな!)「なんとやらブルーパール?この色、汚れが目立つからだめだ!」「コバルトブルー・パール、これが一番いい色だから見てみて。」(実はパパも好きな色なんだよ)とりあえず店に行き、実車を見ると(ん〜、スパーダの方がかっこいい)と、自分も欲しくなりましたが、子供の言いなりで買うのも面白くないので、長男に勉強をちゃんとやったら買ってやると条件をつけたら、納車までの間一生懸命勉強をして、テストも100点を毎回取って来ました。おかげで、ミニカーの1万倍以上の値段の本物を買うことになりました。
何が購入の決め手になりましたか?
3年ぐらい前から、次はステップワゴンと決めていましたが、今回のモデルは理想にかなり近かったので、これしかないと思っていました。3列目シートを床下にすっきりと収納できるのがすばらしい!荷物スペースの底が深いので3列目シートがあっても、かなり荷物が積めれるのも気に入りました。運転席のシートの高さ調整が付いているのもいいですね。パドルシフト使ってみて気持ちいいです。色とグレードは子供の言いなりでしたが、親の都合だけではなく、子供の意見を聞くのもいいかなと思いました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
とにかく荷物が沢山乗ります。ストリームの時には、積み方を考えながら入れていたキャンプ用品も、適当につっこんでもまだ余裕があるというのがすごかったです。6人分の荷物を積んでも3列シートのままで座れました。子供の自転車3台余裕で積めました。家族が多い家庭にはおすすめです。だったらスパーダでなくてもいいじゃないか、と思うかもしれませんが見比べてください、スパーダかっこいいです。見た目が変われば、乗っている時の気持ちも変わります。予定より早く買ったので予算的にキツかったですが、買って良かったです。