ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

後悔のつもりが…

すぱっださん
男性/20代/埼玉県

スパーダ Z
2010年9月1日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
生活環境が変わったから(就職・結婚・引越等含む) きっかけ:
生活環境が変わったから(就職・結婚・引越等含む)
走行性能 最も満足しているのは:
走行性能
満足度4
満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
結婚前、アコードユーロR(CL7)に乗っていた。ホント良く出来た車で、運転する楽しさを日々感じていた。しかし結婚後、妻はMT車は運転できず、どこに行くにも運転は私。妻も運転したいし買い替えようとのプレッシャーが日々強くなってきていました。そして、今後の家族が増える可能性も考えるとスライドドア、ミニバンがいいとのこと。私はセダン派。というのもうちの親父の口癖。『セダンが一番じゃ。あんな背の高い車ふらふらして運転出来んわい』を小さいころからやたらと聞かされてた私は、しっかりと親父のミニバンアレルギーを受け継いでおりました。しかし妻の運転したいとの声も日に日に大きくなり、買い替えに向けて重い腰を上げたのでした…
ご購入までのエピソード・ストーリー
購入に向けてカタログを見始め、外観でこいつだなと絞ったのがステップワゴンスパーダ。押しのあるフロントマスクは悪くないし、3列目シートは床下に収納できるらしい。これはなかなか悪くないかもと思いつつ、走りのほうは期待してませんでした。そして妻の知り合いのディーラーへ実車を拝見に伺った第一印象は…『でかい!中ひろい!視線高い!』セダン一筋であった私は、ステップワゴンの中の広さに圧倒されたのでした。そして試乗させてもらうことになったのですが、あれ?思いのほかふらふらしない、ん?パドルシフトなんてついてるぞ?ミニバンのくせに(笑)などなど思いながら、全体的にはいい意味で期待を裏切ってくれました。世の中のミニバンはここまで進化してたのか…前のアコードに比べれば劣る部分はありますが、かっ飛ばす車じゃないし、非常に良く出来た車だと、まとまりがあるなと感じました。気づけばミニバンアレルギーはどこかへいってました(笑)。そして担当の営業さんとお話をしていると、営業さんが私の会社の先輩の息子さんということが判明!変な縁のつながりも感じつつ、見た目も走りも気に入った私たちは、その場で契約を決めたのでした。納車後、長距離も乗りましたが、高速道路でもがんばって走ってくれています。
何が購入の決め手になりましたか?
たくさんあるが、見た目の押しの強さ。
室内の広さ。いい意味で裏切ってくれた走行性能!
そして世間の狭さを教えてくれた、縁のある営業さん!
同じクルマを検討している人へアドバイス!
思いのほかいい走りです!
あと、室内の広さは5ナンバーとは思えないです。