ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

大判振る舞い?

初ホンダ はっちのぱぱさん
男性/30代/石川県

スパーダ Z
2010年3月17日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
とにかくこのクルマが欲しかったから きっかけ:
とにかくこのクルマが欲しかったから
外観 最も満足しているのは:
外観
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
前車のS社ステーションワゴンの車検が○○万円!!
若かりし頃、レース形式のサーキット走行会にはまり、T社の人気FR車、FF車、N社の人気FR車を乗り継いだ上、結婚、出産を控えてもどこ吹く風で、S社のターボ付きステーションワゴンを購入して9年。10万km近く走行し、タイミングベルト交換やオイル漏れ修理で車検見積が○○万円也。平均燃費も5km/l台に落ち、泣く泣く買取へ…。好き勝手やってきた罰かな…。
ご購入までのエピソード・ストーリー
車検見積を見て妻が一言。「新車にしよう!」「え!?」
今から思えば妻の超以外な一言を聞いた瞬間にスパーダ購入が決まったのかもしれません。
4歳の娘がいる上、さらに来年家族が増えることも考え、しぶしぶミニバンに絞りリサーチ開始。
早速N社を皮切りにM社、T社、そしてHondaさんへ。
やられました。その販売店さんにはスパーダの展示、試乗車はなかったのですが、カタログを見た瞬間にもうほぼ決まっていました。クールなスタイリングや、自分が大好きな走りのテイストが漂うドライバーズシート。
「かっこええなあ!!」ひとまず帰宅し、
あとはどう妻を説得するか…。予算額ははるかにオーバー。でも翌日、なんとか会社の先輩も購入したTさんからかなりの値引額を引き出し、妻と相談。ここでまた妻の超意外な一言「オプションいいのつけたら?」普段は超倹約家で新車の話など出来なかったのに…。家計を気にして必要最低限のオプションしか付けなかった私を尻目に、次々オプションをつけていく妻。でも最後の「値引きもう一声!!」は忘れませんでした(笑)。
そんなこんなで新車購入決定からわずか2日目。営業Tさんの頑張りもあり契約。契約後妻に聞くと…「コストパフォーマンスが…」
やっぱりそっちかい!!(笑)
納車がまちどおしい!
何が購入の決め手になりましたか?
クールなスタイリング、走りの雰囲気。3列目シートの格納。妻の思い切り。営業Tさんの頑張り。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
その後試乗しましたが、走り好きのパパさんには低床低重心のありがたみがよくわかると思います。ミニバンじゃないですよ。感覚が。