ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

ミニバンは絶対いやだ

ヤマセミさん
男性/40代/岐阜県

G・Lパッケージ
2009年12月20日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
家族が増えたから きっかけ:
家族が増えたから
安全性能 最も満足しているのは:
安全性能
満足度5
ミニバンは絶対いやだ
クルマのご購入を考えたきっかけ
「絶対ミニバンはいやだ。空気を積んどる」これが私のミニバンに対する思い。今まで趣味性の高い自動車に、自分のためだけに乗っていました。しかし、家族も増え、毎週2時間以上かけての娘の通院に今の自動車では無理があり、泣く泣く買い替えにいたりました。自動車の中で授乳ができ、オムツ替えができ、ベビーカーもそのまま乗せることができるのは、ミニバンならではですからね。
ご購入までのエピソード・ストーリー
「ミニバン買おうと思っとるんやけど、なんかお勧めある?」「今度の土日、売り出しやで、おいでよ」
いつもお世話になっている町の自動車屋さんに電話を入れ、さっそく土曜日に家族と自動車屋さんへ。ディーラーと違ってどこのメーカーも扱っており、中古車もいっぱい。キャンピングカーの中古車に目が行くものの、目的のミニバンへ。そこには3つのメーカーのミニバンが並んでいました。「今、お薦めはこの3つのミニバンなんやけど、どれがいい。これなんか3列目のシートが床下にしまえるよ。こっちはセンターコンソールが後ろに下がるのが面白いよ。今、一番売れとるミニバンだよ。こっちは特別仕様車があるよ。お買い得車だよ。じゃあそれぞれ見積りを出してくるで、その間、見とってよ」そんな説明を聞きながら3つのミニバンを比べ始めました。娘はというと初めての広い自動車に大はしゃぎ。もらったポップコーンをこぼさないかとひやひやしながら、叱りながらの検討開始。
大人はシートアレンジから、子どもの乗り降り、後方、前方視界とじっくりと検討。妻は「ステップワゴンいいね。後ろも左右も見やすいし。3列目はしまえるのがいいね」「でも新型だけあって、高いな。これだけ値段の幅があると苦しいなぁ」
今度は3つの見積りの検討に入りました。同級生の営業マンが「どれが気に入った?」と聞くので「ステップワゴンにしたいけど値段的に無理だな。」カタログと見積りをもらって一度家に戻りました。その夕方「せっかくやで気に入ったのにしようよ。これだけ値引きできるで」と電話が入りました。まだまだ差があるものの、新型ということを考えると非常に予算的に助かる値段になっていました。次の日は私一人で出かけ早速契約。色は「アオゾラブルー・メタリック」。娘がクレヨンで絵を書く時にぜひ青色で、空と、自動車を塗ってほしかったからです。それともう一つ「日本一の家族へ」のキャッチコピー。私はすごくこのコピーが気に入っていて、このコピーに合うのは「アオゾラブルーしかない」と。高級感があるから黒かシルバーがいいといっていた妻を説得し、契約となりました。
2ヶ月たった納車日は大雪となりました。雪の中のアオゾラブルーもとても素敵でした。
何が購入の決め手になりましたか?
5ナンバーサイズのミニバン3台を比べて、ステップワゴンが一番優れていたのは後方視界、左右の視界でした。シートレイアウトや使い勝手などは、各車それぞれのよさがあり甲乙付けがたし。そんな中、広さによる使い勝手はHondaが一番でしたが、それ以上に、視界のよさから来る安心感と安全性が決定打となりました。運転の苦手な妻が生後8ヶ月の下の娘を週に一度、片道2時間の通院。そんな妻がステップワゴンの運転席に座った時「これなら私でも運転できる」の一言がすべてでした。各車、「安全性」にはこだわりがありましたが、我が家に一番必要だった「視界のよさから来る安心感、安全性」はステップワゴンが一番でした。そんな中、3列目のシートが跳ね上げでなく床下収納だったことは、後方視界のよさに一役買っていました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
ミニバンに抵抗がある車好きの皆さんにも、ステップワゴンは十分に納得のできる一台となります。