HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
ホント、気に入っています
わたなべさん
男性/40代/大分県
スパーダ
2009年6月4日
パソコンからの投稿
きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
子供が2人までは軽自動車に乗り、3人目が生まれるときに○パシオに買い換え。11年目の車検が近づいたときには子供は4人。実家に帰るときは着替えと荷物で戦闘機のコックピット並にギッシリ…まだまだ子供も大きくなるのでと、年末の帰省の前に購入しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
新車買うならコレ!とすぐに決まったのですが、お金がない…そこで、お人好しの素顔を隠し、悪人に徹して交渉をと思い、ネットや雑誌で「ここまでは値引けないだろう」という線を決めて交渉開始。ちょっと時間を下さいとのことで、待つこと20分…意に反して「わかりました」との返事。「ここで、もう一声!」と思い、さらなる交渉をと身を乗り出したのですが、気持ちとは裏腹に顔が(うれしくって)笑ってしまって〜交渉終了…悪には徹しきれませんでした…。
何が購入の決め手になりましたか?
前回の車は納車後にお払いに行った際に神社の駐車場で、妻が駐車中の隣の車にぶつける(納車後わずか20分…)という笑えない事故がありましたので、今回は妻の立場に立って選びました。決め手として先ずは「小回りが利くこと」更に子供の習い事の迎えなどで自転車ごと積み込むことが多いんですが、この際にもありがたい「低床設計」、もちろん「格好良さ」といったところでしょうか。
でも、つい最近、私の担当者が退職されたそうです。なんかまるで卒業した学校が立て替えで取り壊しにあったような(?)淋しさを感じています。「価格」や「車の良さ」以上に「Hondaの人」に魅力を感じていたんだなあ〜と初めて気がつきました。今までありがとうございました。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す