HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
やっぱステップワゴンしかないでしょう!
キンクマさん
男性/50代/東京都
RF-1
2009年4月24日
パソコンからの投稿
きっかけ:
クルマの調子が悪いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
当時、愛知県豊田市に住んでいました。
豊田市はT社の城下町です。
T社の車屋がバカみたいに非常に多い場所です。
豊田市では90%以上がT社の車です。
Hondaの車に乗るには多少の勇気が必要です。
前車のエンジンが壊れ、2000年1月3日、豊田市に1件しかないHondaのディラーにすっ飛んで行きました。
幸いなことに開店していました。
ちなみに、T社の車屋は1月7日頃まで休みでした。
ステップワゴンを見て即決。
2000年と言うこともあり、前車の引き取りを含め○○○万円ちょうどで購入しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
忘れもしない1999年12月31日の大晦日、正月を東京の私の実家で過ごすため、愛知県豊田市から東京に愛車のシビック(CR-X、13年目)に家族4人乗り、東名高速を爽快に走っていました。
三ケ日のトンネルを過ぎた頃、エンジンがカタカタいいだし、非常通報電話のすぐ脇で止まってしまいました。
JAFに連絡し浜松市内までレッカー牽引、知り合いの自動車修理工場に運んでもらいました。エンジンを診てもらいましたが、もうダメと言うあっけない返事でした。仕方なく、レンタカーを借り、なんとか東京の実家にたどり着きました。
妻曰く、『やっぱ、車を買い換えるんだった。』
何が購入の決め手になりましたか?
シビックが13年目を迎え、そろそろ買い替えの時期かなと思っていました。
私の頭の中にはHondaのステップワゴンしかありませんでした。
他社の車には興味がありませんでした。
特に、T社の車には全然惹かれませんでした。
Hondaの車には温もりを感じていました。
2000年1月3日にHondaのディラーに行ったとき、最初に発した言葉は『車を売ってください。』でした。
担当者も正月早々でビックリしていました。
車種は何にするかと担当者と話し始めました。
すぐにでも車が必要だったため、事情を担当者に話したところ
『10日以内に納車します。』
妻がすかさず
『ステッププワゴンがいい。色はメタリックシルバー。もうこれに決まり!』と言いだし即決しました。
今では愛車は10年目となりましたが、特に故障箇所はなく、今までに部品の交換をしたのはタイヤだけです。
ちょっとガソリンをたくさん食べますが、車内が広いため人もゆったり座れ、荷物もたくさん積めるため、毎年夏休みになると東京から妻の実家のある佐賀県まで帰ったり、キャンプに行ったりしてカーライフをエンジョイしています。
運転席からのビューがお気に入りです。
そろそろ次の車を考えなくてはなりませんが、次もやっぱHondaステップワゴンでしょう!
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す