HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
納車間近!!今から楽しみです!!
メタリックステップさん
男性/30代/宮城県
スパーダHDDナビスマートスタイルエディション
2009年3月8日
パソコンからの投稿
きっかけ:
車検が近いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
妻が10年以上19万5,000kmを乗り続けたN社○ス○ラ○は相当なガタが来始め、今年末の車検までに買い換えを検討していました。以前私が所有していたH17年式オデッセイアブソルートは私にとっては最高の車だったものの、妻にとっては開放感がないとか維持費がかかるとか不評だったらしく、そのため5ナンバーでより居住性に優れている車を探すことにしました。昨年末、私のゼストの1ヶ月点検の際にHonda Carsを訪れ、暇つぶしに他の車のカタログを読み漁ったところ、ステップワゴンスパーダが目に止まり、興味を抱くようになったのが購入のきっかけです。
ご購入までのエピソード・ストーリー
○ス○ラ○の車検がまだまだ先だったので、それまでにお金を貯めようと考えていたのですが、Honda Carsの営業担当の方の熱心な説明と値引きにより、予定より約8ヶ月も早く購入を決断してしまいました。妻が「どうせ買うんなら、今買ったっていいんじゃない」と脳天気に後押ししてくれたのには意外でした。予定より早まったため、資金のやりくりは厳しいはずなのに、少しも動じることがない太っ腹の妻に感謝したいです。
何が購入の決め手になりましたか?
スポーティーな外観、ポリッシュドメタル・メタリックのカッコイイ外装色、インパネのデジタル表示、VTECエンジン、両側スライドドア、HDDナビ、居住空間、お手頃価格等、私・妻双方のニーズに応える車です。また、このクラスのミニバンといえば大抵車高が高く、コーナーの度にフラフラするために同乗者が酔うという懸念がありましたが、低床・低重心の基本設計のおかげでその不安もなさそうです。ミニバン設計にもHonda DNAが遺憾なく発揮されているところが最高でして、他社の同クラスの車には無い発想であり、多少峠を通ることがある私ら夫婦にとっては非常に走りやすいと思います。運転して楽しそう、これが一番の決め手でした。ホントに納車が待ち遠しいです!!!
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す