HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
もう限界っ。
ごっつぁんボイスさん
男性/30代/大阪府
2008年5月27日
パソコンからの投稿
きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
うちは子供4人の計6人家族なのですが、つい半年前まで軽のライフ1台でがんばってました。どこか出かける時は嫁のご両親のT社○フ○ー○をお借りしてました。が、子供も大きくなり、○フ○ー○を借りるのも気を使うし、ということで来るべき時期が来たという感じで買い替えを決意しました。嫁も諦めてました(笑)
ご購入までのエピソード・ストーリー
ライフに乗る前はオデッセイ(アブソルート)に乗っていたので、次もHonda車のつもりでしたが…、免許取得からN社、T社、Hondaときて、次はそろそろ俺も欧米車かな?と思い始め(謎)。でもアメ車って柄じゃないし(恥)、ここはおしゃれに?ヨーロッパ車だと!そうV社だと!嫁と初めて意見が合いました。
けど、V社のミニバン、○ゥ○ラ○、走りは最高に良くてめっちゃ気に入ったのですが…6人家族のうちには車が小さ過ぎ、車内は狭すぎでNG×。おまけに値引きも微妙やし。。。
次に最近何かと気になるハイブリッド。ハイブリッドのミニバンとなるとT社のあれか、アレしかありません。そこで新しい方の○テ○マハイブリッドに狙いを決めて試乗したのですが、これがまた静かやし、意外とパワフルでびっくり。しかも4駆でこの燃費!!でも下のグレードで○○○万って、いつになったら元取れるねんやろ〜って感じでNG×。
スノボとか行くこともあり、4駆といえばM社の○リ○D5がここにきて急浮上。もちろん試乗して商談もしましたが、予算&嫁の猛反対にあい、あえなくNG×。どないしよ〜。
何が購入の決め手になりましたか?
決局、今まで付き合いのあったHondaのディーラーががんばってくれたおかげもあり、予算もクリアし、もちろんHonda車なので走りも○、手ごろなサイズで嫁も運転ラクラクということで自然とステップワゴンに流れがいきました。
私たち夫婦は他の人と同じものが嫌なので、できればまだまだ珍しいハイブリッドや個性的な欧州車に惹かれてましたが、高価なハイブリッドや、使い勝手の悪い欧州車(ごめんなさい)ではなく、手ごろな予算(十分キツイ)や使い勝手のいい室内など、浮いたお金をレジャー費に回して車をおもっいっきりレジャーに使おうと決めました。コレが決め手かな? あとフローリングのフロア。これも決め手です!なんせ個性的なもんで。。。おかげで我が家のステップワゴンは半年で15000キロ走破です!ちなみに通勤には使ってません。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す