HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
壊れかけた愛車
年老いたカカロットさん
男性/40代/群馬県
2008年3月17日
きっかけ:
クルマの調子が悪いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
車検に出してから妙に調子が悪い。 我が家のお車は親戚さんから購入したもので9年目の車検をお願いしたのだが…。 車検後から寒さに弱くなったみたいでエンジン音が安定しない。
困った。 これじゃ〜何時何処で壊れても不思議ではない状態。 単身赴任の我が身は国道上で迷子になってしまうのか…?
ご購入までのエピソード・ストーリー
早々かみさんに報告。
今年で11年目だし車検前に購入を承諾。 やっぱりステップワゴンに乗りたい…自分><。
とは言うものの、かみさんの好みも聞いといて! 取りあえずT社へ。
かみさんの気にしていたシートの報告。 「シートあんまり良くなかった」。
そして次にHondaへ。 「シートはHondaが一番だって営業さんが言ってた」。
最後はN社へ。 「意外と高いぞ。窓が気に入らない」。
こんな感じでHondaのステップワゴンに決定。
何が購入の決め手になりましたか?
ある程度の予算を決めたのだが、かみさんはカッコイイのが好きみたいで色は黒系でスポイラーのついたスパーダになってしまった。
ここからが重要な事でして、私が乗ったら走行距離がいってしまうという事と、新車だし大事に乗りたいという事で…かみさんがスパーダに乗ってます。 そして私はかみさんが乗っていた軽に乗る羽目に。 片道150kmの単身赴任者にはきつい距離です。
新車を見たときは「やっぱりデカイ」と言っていましたが、購入して1週間、通勤には不自由してない様子で結構気にいってるみたいです。
その証拠に、私に「乗ってみる」と言う言葉は掛けてくれません。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す