ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

遠出が不安で…

よっしーさん
男性/30代/広島県

SZナビパッケージ
2008年3月16日

前の車が調子悪くなったから きっかけ:
前の車が調子悪くなったから
遠出が不安で…
クルマのご購入を考えたきっかけ
以前乗っていた車(ステップワゴンRF1)の水温計の調子が悪くなり、ブレーキパッド、タイヤを交換しなくてはいけない状態だったので、車検は1年残っていましたが、長い目で見たら買い換えした方が得だと思って。
ご購入までのエピソード・ストーリー
以前もステップワゴンに乗っていて、次回はT社の2車種のどちらかにしようと思い、妻と子供を連れてディーラーを回ってみました。
以前の車はローダウンのフルエアロでして、雪山に行くとステップワゴンが除雪車みたいになっていたので、今回は純正で乗ろうと妻と相談してエアロ付のタイプを検討しました。
T社を見た後にステップワゴンを見に行き、スパーダと出会い、「これだ」と思い、心が8割方ステップワゴンに行っていました。 妻も車高の低い車が良かったのでほぼ決まりました。
あとは値段交渉です。 一応心は決まっていたのですが、T社で印刷出来ないぐらいの値段までがんばってもらった見積りの値段を基に、Hondaの販売店2社で競ってもらいました。
そして販売員の対応が気に入り、少し遠くの販売店で購入を決めました。(一番値引きをしてくれたお店でもあります)
何が購入の決め手になりましたか?
一番の決めてはセカンドシートがキャプテンシートに出来るという事です。 家は妻と2歳の双子が居る為、チャイルドシートを2個付けないといけないのです。
T社の車ではセカンドシートに2個取付すると、真ん中の補助席を跳ね上げても後ろに通りにくいのです。 その点、ステップワゴンでキャプテンシートにすると十分通れます。
この差が購入の一番の決め手でした。