HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
えっ!これでミニバン??
ピース☆さん
男性/30代/千葉県
24Z
2008年3月3日
きっかけ:
子供が産まれるから
クルマのご購入を考えたきっかけ
今年の3月に子供が産まれるのを機に、新しく広い車を探してました。前に所有していたのもT社のイ○サ○(2000cc)で、3列シートではあったのですが室内は狭く、購入から9年経過していることもあり、新車購入のキッカケとなりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
今までの車より室内が広く、2000ccクラス(それ以上は高価で手が出ない(;^_^A アセアセ…)ということで、まぁミニバンだろうと、ミニバンに関する雑誌を読み漁り、ネットで色々と情報を収集し、ステップとT社B○X○とN社セ○ナの3車種に絞込みました。
まずN社。 対応がちょっと…。
私に対して購入意思が感じられなかったのか、あまり本気モードで相手にしてくれない。 車の良し悪しよりもこういう人間系の付き合いも大事ということでN社はこの時点で切りました。
次にT社。 さすがに対応は良い。
更にB○X○はフルモデルチェンジ後でスタイルもさることながら、装備が他の車種と比較すると1ランク上で、細かい事ながらパワーウィンドウが全席オールオートとか、3列席がワンタッチで上げ下ろしできるとか…この時点まではB○XYに80%決めてました。
最後にステップを見に行ったのですが、ステップは1ヵ月後にマイチェンを控えており、更にスパーダが出ることが分かってました。 その為、『とりあえず見るだけね』ぐらいに考えていたのですが、試乗したら、これってミニバン? 前のB○XYと比較にならないようなスムースな発進♪ Hondaらしい伸びのある加速♪ ぬおお〜これってたまらん! ミニバン購入時点で諦めていた走りの良さに目から鱗です。
試乗が終った時にはT社へ80%決めていた心が、ステップへ90%切り替わってました。 残りの10%は妻の同意だけでしたが、妻もなんとステップが良いと言い、後はマイチェン後のスパーダを買うか、現行モデルを買うかだったのですが、切り替え時期と言う事で値引きをしてくれる現行モデルにしました。 その為スパーダを諦めた事に後悔しないように、当初予定の2000ccから絞り込んだ3車種で、ステップには唯一2400ccのバリエーションがあったので24Zを購入しました。CVTでパドルシフトも付いてるし!
ミニバンも走る車になってんだんだなぁd(^-^)
何が購入の決め手になりましたか?
やはり走りの違い!伸びのある加速・カーブでのロールの少なさ!これだけは追従を許さないですな。 Hondaが低床・低重心をタコ耳のようにうたうだけはあります。
あとはマイチェン前ということもあり、値引きも思いっきりしてくれましたし。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す