ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

5年ぶりのHondaです

キモタブさん
男性/40代/宮城県


2008年2月3日

広い車が必要になったから きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
今、乗っているデ○オはいい車でした。 しかし、3歳半になる息子をチャイルドシートに乗せる時、女房が息子の頭をよくコンコンとぶつけながら乗せているのを見て、車高の高い車に買い換えようと思いました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
最初は箱型のミニバンは眼中にありませんでした。 重い、デカイ、とろい、なんだか運転しても面白くなさそうで、背が高いとふらついて、安定性に欠けると思っていました。
また、今の車がM社なんで、当然○レ○シーということになり、商談が進みました。 スライドドアは絶対条件だったので、ストリーム、○ィ○ュは自然と候補から外れました。
が、低床低重心と大々的に宣伝しているステップワゴンにたまたま試乗してしまったのが運のツキ。 走り出したとたんに、久しぶりのHondaエンジン、しっかりした足。 見事に私の先入観がくつがえってしまいました。 この体型でこの走り。意外でした。
またHondaに乗りたい!!と、僕の血が騒ぎはじめてしまいました。
今振り返ると、免許を取得して以来、ワンダーシビックSi、プレリュード2.2Si、初代CR-V、オルティア V、トルネオ SiRと乗り継いで、僕の担当者が鈴鹿に行ってからはHonda車と縁がなくなり、浮気してました。
また、初購入予定の車と比べて大幅に予算オーバーでしたので悩みました。 独身時代ならともかく、いま1児の父で今年から息子が幼稚園に入園、あと去年病気になり毎月の医療費もかかるので、金銭面が増える事に関しては女房には大反対されました。 最終条件をもらって女房と相談しましたが、それでも予算オーバーだったので、今回の商談は断る事で店に行きました。
しかし一度ついてしまった僕の心の火は消すことが出来ず、また、僕の最後の無理も聞いていただいたので、今日契約してしまいました。 なんだか我が家に帰ってきた感じです。
何が購入の決め手になりましたか?
やはりセールスの方でした。 最初にお願いしていた約束を守ってくれた唯一の人です。 大した事ではないですが、家には電話しない事でした。 難しい事ではないのですが、やはり営業マンの人は電話してきますね。 過去に子供が昼寝をしてるとき、電話のベルで起きてしまい、泣かれて大変困ったことがありました。 僕と同世代の担当のTさんも3人の子持ちで、僕の境遇を理解していただき、すべてメールで対応してくれました。 たまに催促メールもありましたけどね。 基本に忠実。 T店のT島さんありがとうございました。