HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
双子を乗せるってこういう事か。。。
ステップワゴンに惚れたさん
男性/30代/神奈川県
G
2008年1月30日
きっかけ:
子供が産まれるから
クルマのご購入を考えたきっかけ
2007年5月初のGW明けぐらいに仕事で遠距離出張に出ていた私へ、妻から電話がかかってきて「妊娠」したことを伝えられました。 検査に行ったことを知っていたので、素直に喜びながら会話していたら「それが双子らしいよ」と言われ、一気に凍りつきました。
我が家には既に2歳半の長男がいましたので、私と妻と長男と双子の5人家族になるということで様々なものを買い揃え始めました。
その1つに、5人家族でも行動できる「大きな車」が欲しいと考え、これまで縁のなかったミニバンに目をつけました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
車の購入は双子が生まれるということで、一気に現実味を帯びました。
それまでは銀行の定期預金を「車購入定期」と呼び、2009年満期に合わせて車を購入する予定でしたが、慌てて定期、普通口座の預金残高を調べ始めました。 予算は○○○万とし、新車・中古車指定せずに調べ始めましたが、中々イメージが湧いてきませんでした。
結局、ディーラーさんをN社・Honda・T社の順番に回ったころには新車が欲しくてたまらなくなっていました。
最終的にHondaとT社に絞って検討はじめた時、T社営業さんの猛攻を受けました。見積りしているオプションのついた試乗車が丁度あるので、家まで持ってくるとのことでした。
家でT社営業さんを待っていると来たのはHonda営業さん!? 「値段を下げましたのでこれではどうか?」というお伺いを家まで聞きに来てくれたとのことでした。
正直に「この後、T社営業さんが来て試乗するので、鉢合わせしないようにできないか?」と伝えると、「1時間後にまた来ます」と笑顔で去っていきました。
結局、T社営業さんの話しをそっちのけで、Honda営業さんが突然来ないか心配になってしまいました。 T社営業さんが帰った後、見計らったようにHonda営業さんが来た時にはホッとして、Hondaに決める旨を伝えていました。
何が購入の決め手になりましたか?
営業さんの努力が一番ですが、チャイルドシートが乗る、それも3つも乗るミニバンはステップワゴンしかないと思います。
助手席に乗せるなんてことは考えられないので2列目と3列目に設置しますが、3列目シートが後ろにスライドさせられないとチャイルドシートはギュウギュウ詰めになります。
また、2列目がワンアクションで跳ね上がるのは当時ステップワゴンだけで、双子を抱いて2列目シートをスライドさせるなんて考えられませんでした。
最後にGタイプは左側だけが標準パワースライドドアになっていて、右側はオプションです。 2歳半になる長男はパワースライドドアの開け方を覚えてしまいました。
購入前から考えていたのですが、右側の手動のスライドドア側に座らせることで子供の悪戯は防げます。 凄く重要な内容だと小さな子供をお持ちの方は気付くと思います。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す