HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
ずっと温めていました
じんすけさん
男性/40代/千葉県
スパーダ24SZ
2007年12月27日
きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
2年前にフルモデルチェンジしたRGに一目惚れし、ずっと購入したい気持ちを温めていましたが、復活の新型スパーダを見て「この車だ!」と確信し、一気に購入しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
2年前にRGとしてフルモデルチェンジしたRGに一目惚れしていましたが、当時は義父の形見のRF1に乗っていたため、妻の思いもあり簡単に手放す訳にはいかない状況にありました。 妻の気持ちを考慮して乗り換えたいという思いをずっと温めていました。 RF1は室内が広くて使い勝手が良かったのですが、やはり重心が高いということもあり左右に揺さぶられるので決して乗り心地が良いとはいえませんでした。 長距離運転で長い坂道を登る際は、どうしてもキックダウンの連続で、トルク不足にも不満がありました。
新型のスパーダが2.0Lと2.4Lで発売ということで、妻の友人の旦那さんが営業として勤めているお店に遊びに行きました。 外装と内装とも気に入り、購入したいという気持ちに火が付いてしまいましたが、その場では「いいね〜」という話くらいで帰りました。
その後、数日たっても気持ちが収まりません。 以前RGの2.0Lに試乗したことがあったので、2.4Lはトルクの太さ、遮音材も多く使っているため静粛性が高いという噂は聞いていたので、友人である営業さんにお願いして、他の店からマイナーチェンジ前の24Zの試乗車を週末に用意してもらいました。
子供のサッカー大会を終えてから家族全員でお店に行ったので夕方暗くなってからの試乗でしたが、トルクの太さや静粛性の高さを実感し、妻も納得して「これならゆとりがあって運転も楽だし、買ってもいいよ」と快諾し、その当日に即決契約となりました。
実は知らなかったのですが、その日は大安でした(笑)。
何が購入の決め手になりましたか?
ゆとりの走り、静粛性の高さ、体が揺さぶられないキャプテンシート、他の車にはないフローリングがサッカーの送迎で汚れにくいこと、犬を飼っているので毛の掃除が楽そうだったこと。
価格面では、友人である営業さんの一発提示金額が、私の希望金額とドンピシャだったこと。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す