ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

納車まで3ヶ月? なぜ?

はーちゃんさん
男性/20代/山口県


2006年4月15日

広い車が必要になったから きっかけ:
広い車が必要になったから
納車まで3ヶ月? なぜ?
クルマのご購入を考えたきっかけ
わが家は大のオートキャンプ好き! しかし5人乗りの前車(小型SUV)は家族4人(僕、妻、幼児2人)+荷物はとても窮屈でバックウインドーも見えないほどで、これではいけないと購入したキャリアは背が高く、身長164cmの僕が荷物の上げ下ろしの際に屋根に上って作業していたら、なんと屋根が凸凹だらけに! これはもうミニバンにしよーぜーと妻に相談…
ご購入までのエピソード・ストーリー
買うならば低重心の乗り心地がよくて、フローリングのあるステップワゴンにほとんど決めてました。しかし、わが家の財務大臣は妻でモットーは「使えるものはとことん使う!」で、今年で30歳になるのに小学校時代のクレヨンなどの文房具その他をいまだに持っていて、子供に使うほどの物持ちの良さ! 説得するのは大変で、試乗に持ち込むまでは毎日、ステップワゴンの良さをパソコンでプリントアウトして見えるところにさりげなく置いたりと興味を惹くまでは苦労しましたが、試乗してみると妻も大満足で一気に契約へ! 
しかしこれからが長かった! 契約は10月半ばでスムーズにいけば、納車は11月頭と言われたのに妻は、「せっかく買うんなら新しい18年登録がいい!」と譲らず、結局納車は約3ヶ月後の1月に…僕は性格上、買ったらすぐ使いたいせっかち。毎日カタログを見ては、ため息をつき横では妻に嫌な顔をされ、ディーラーに到着した車を見に行っては後ろ髪を引かれる思いで帰ったり、目の前に肉をぶら下げられ待て! をされる犬の様な毎日(?)でした。なので納車日の嬉しさは今思い返しても、表しようのない人生最良の日と言っても過言ではありませんでした。
何が購入の決め手になりましたか?
最初からステップワゴンとだいたいは決めてましたが同じく5ナンバーサイズの他社も試乗しましたが、コーナリングの安定感や、室内の質感、シートの座り心地など車を購入させる決め手はバッチリステップワゴンのほうが上手でした♪今年からは家族4人で楽しいキャンプができそうです!