ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

みんなに勧めたいステップワゴン

みつのパパさん
男性/30代/長崎県


2006年3月28日

車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
前車の車検が8月まで残っていて、8月ごろ買い換える予定でした。以前より懇意にしているHondaプリモに正月、福袋をもらいに行ったとき、買い換えるならいつがいいか相談したところ、3月でグリーン税制適応がなくなるのが1つ、3月の決算次期で、いつもより値引きできると言うことで、義父に相談。(実は前のステップワゴンも買ってもらった)前車のタイヤがもう変えないといけない時期だったので、色々計算すると3月までに購入するのと、8月に購入するとでは、○万円ぐらい差が出ることになり、買い替えを決めました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
当初、思い起こせば1年前、エリシオンが鮮烈なデビューを飾ったとき、「次の車はこれだ!」と決めてました。エリシオンのカタログや、DVDなど資料をかき集め、惚れ込んでいました。ただ、ネックになっていたのは値段。買うならVGと決めていたのですが、ちょっと予算オーバー。そうこうしている内にニューステップワゴン登場。エリシオンに惚れ込んでた私は、何度も試乗し、良さが判ってました。かみさんが主に使う車なので、ステップワゴンとエリシオン、(私の希望で、前のスピーディ2.0から乗り換えるのだから2.4じゃないと買い換える意味がないと言う屁理屈から)同じ2.4Lを用意してもらい、試乗することになりました。
試乗しての第1印象は、両方ともとにかく静か。前車とは比べ物になりません。ニューステップワゴンは小回りが利く。前車はお世辞にも小回りが利くとはいえませんでした。俊敏性はHondaの車らしく良いのですが、エリシオンは、少し重さを感じました。やっぱりエリシオンは3.0Lベースに造られてるのかな? その点ステップワゴンは2.0Lベースなので、2.4Lだと力強く感じます。乗り比べているうちに気持ちはステップワゴンへ。他社の車は眼中になく、私はHonda党ということもありますが、このクルマ家族会議を読むにつれて、他社は遅れをとっているな〜と感じます。これは購入してから判ったことですが、遅れを一番感じるのがコーナリングの安定性。これは言い過ぎかもしれませんが、ワインディングでは、セダン並みに安定してます。CMで低重心を謳ってますが、まさにそのとおり。ここまでとは思っていませんでした。リアエンターテイメントシステムもかなり工夫されており、後部座席でDVDを見るとき、ワイヤレスヘッドホンで音声を聴き、運転席ではナビを見ながらハードディスクに入った音楽も聴ける、すごく便利です。いいことばかり書きましたが、最後にひとつ、もう少し、価格を安く出来ればと願います。他社と比べて、少し高いようです。
何が購入の決め手になりましたか?
収納の多さ、小回り、俊敏性、どれをとっても◎。特に、女性(うちのかみさん)は収納の多さが重要らしく、かなり気に入ってました。