ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

敬意

みかんさん
女性/40代/神奈川県

G・LS
2005年11月20日

クルマのご購入を考えたきっかけ
それまでの愛車がディーゼル規制で乗れなくなるため、買い換えることにしました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
13年目の愛車、T社・ハ○ラッ○ス・○ーフ。来年、ディーゼル規制で乗れなくなります。これといって故障せず、13年もの間、今は亡き家族を乗せたり、新しい家族が誕生した時も迎えに行ったりと、立派な家族の一員でした。なので、私達にとってこの新車探しは、楽しみに盛り上がるものとは微妙に違っていました。3列シートが希望でしたので、N社セ○ナと比較検討しましたが、スタイルの良さ、シートの良さ、運転席の視界の良さで、ステップワゴンに決めました。ともすると、ミニバンは家族を運ぶ車として同乗者の快適性だけが求められがちですが、本来の車を運転するという楽しみも、もっと求めていいと思っていました。ステップワゴンは「運転手さん」だけにならないミニバンの代表なのではないかと思い、決めました。
今回は、車を買う、という行為が楽しめました。N社セ○ナなどはボディカラーやシートカラー、オプション等、選ぶ楽しさがありません。せっかく高い買い物をするのですから、買う工程も十分楽しみたいですものね。こういうところにもHondaがユーザの気持ちを配慮しているのを感じます。また、ディーラーが明るいですね。Hondaジャンパーを着用、テキパキと動き、チーム性を感じました。何時間にも及ぶ商談中も、女性スタッフが子供にこまめにジュースを運んでくれたりゲームをさせてくれたり、配慮していただいた事でゆっくり話しも出来ました。又、ちょうど新車を取りに来た家族がいたのですが、今まで乗っていた愛車と一緒にディーラーの方が写真をとってあげていました。Hondaの人達は自社製品だけではなく、車が好きなんだなぁと感じました。「ここで車を買いたい」と強く思い、すぐ決めてしまいました。
何が購入の決め手になりましたか?
13年も乗ったディーゼル車ですから、下取り価格は左程、期待していませんでした。ただ、大事な家族の一員という気持ちでしたから、あまりにも相手にされないと可哀想になってしまっていました。他社はいい反応はしてくれませんでしたが、Hondaさんは思ってた以上に好条件でした。高く下取って貰って得をしたというより、私達を長年助けてくれた車に敬意をはらってくれたようで、本当に嬉しかったです。愛車をここに預けたい、と強く思ったのがきっかけです。
納車はもうすぐ。子供は大きくなって親も高齢になり3列シート、低床、スライドドアはきっと皆に喜ばれるだろうと思います。新しい家族として歓迎しています。