検討時間が短い
〜神奈川県 きめこみさんの場合〜

クルマを購入で直面した困ったことや悩んだこと、その壁を乗り越えるための解決方法を探るアンケート。過去の体験談に寄せられたアドバイスを発表します。同じ悩みに直面した時の参考にしてください!

 
「検討時間が短い」きめこみさん(男性/40代/神奈川県)
検討したクルマ : フィット(2005年)
前に乗っていた車が故障したため検討。すぐに新車購入する必要があったため、車種やグレード、オプションを検討する時間がありませんでした。
皆様からのアドバイス
気になっている車の各カーディーラー営業マンに「お宅で絶対購入するので代車を1ヶ月出してもらえませんか?」といってみるのも手です。代車を出せるかどうかはディーラーによりますが、某ディーラーで「納期は3ヶ月かかります」と言われたとき「車がないと困るので」と言ったら、上司と相談して「1ヶ月ごと違う代車になりますが3ヶ月貸し出しOKです!」と言われました。あくまでこれはそこのディーラーで購入するというのが条件です
HIDEさん(40代/男性/愛知県)
まずは今乗っているクルマに不満があるかないかを考えてみるといいのではないでしょうか。
そうすると、不満があるのであれば同クラスの他の車種、不満が無いのであれば今と同じ車種と自然にある程度方向性が決まってきます。

その次はグレードとオプション。これも今乗っているクルマと同等の物を選ぶようにすると短時間ですぐ決められるのでは、と思います。
勿論予算が許すのであればグレードを上げたりオプションの数を増やすのもありですし、逆に予算が少なければドアバイザー、マッドガード、フロアカーペットマットと言った必需品だけ揃えて、後から必要な物を追加して行くのがベストなのではないでしょうか。
つきひかるさん(20代/男性/京都府)
金額が許すのであれば、より上のグレードを選びます。
あとから、○○を付けたいとか、こうなっているほうがよかったなどというときに、グレードが高いほうが付いていることが多く、オプションを追加するよりも割安のことも多いです。
つくしさん(40代/男性/福島県)
検討する事が出来ないなら、営業所の担当の方に、一番早く登録が出来て予算内の車をお願いするしかないと思います。私はもうずっと同じ人が担当で、今は営業所の店長で営業部長だから安心して任せています。本当に欲しい車に出会えたら、良いですね
たにちゃんさん(40代/男性/神奈川県)
ディーラーに相談すれば、代車を用意してもらえる可能性もあるかもしれません。もしそうなれば焦って新車を購入しなくてもいいと思います。代車に乗られてる間に、オプションやグレードを検討するという手もあるのではないでしょうか。
BHCさん(20代/男性/三重県)
私はフィット ハイブリッドを購入しましたが、同じくあまり検討する時間はありませんでした。以前の車の燃費が悪かったため、一日も早く買い替えをしたかったので、急きょディーラーへ行き、試乗や説明を受け、カタログやネットを使って、自分の欲しいグレードやオプションを選びました。結果、注文までは2週間足らずで行いました。メーカーオプション以外のオプションは後でも追加注文が可能なものが多いので、慌てずとも大丈夫です。あとは担当さんにどのような仕様にしたいのかを説明し、相談に乗ってもらうのも一つの手です。Hondaのディーラーは親切丁寧な方が多いので、車に詳しい担当さんに話してみるといいのではないのでしょうか。
一番大事なのは、時間がないといって慌ててしまうといい買い物が出来ないという事です。慌てる前にカタログを吟味し、ネットなどの使える道具は使い、しっかりと自分の方向性を見据える事が大事ではないかと思います。そうすれば、たとえ検討時間が短かろうとも、自分好みの車を探す事が出来るはずです。使えるものはいろいろ使ってみて下さい。
ぴーちゃんさん(30代/男性/大阪府)
ご自身の直感を大切にしてください。車体色、2WD or 4WD、必要最小限の装備を決めたら、経済的に余裕があるのであれば、ご自身が決めた中で一番高い車、経済的に余裕がなければ一番安い車にすべきだと思います。
やっちゃんさん(60代/男性/三重県)
まず車ディーラーで、すぐに現在乗ってるタイプの見積もりとワングレード上の車の検討で良いと思いますよ。後は値段やこれからの用途などで決めてみたらどうでしょう
しんくんさん(40代/男性/大阪府)
まずタイプ(セダン、ミニバン等)、大きさ(サイズ、排気量等)、購入価格を頭の中でおおまかに決めます。次にインターネットで各社サイトを見て自分の希望に合った車を探し、2〜3車種に絞ります。次は販売店に行って試乗して商談を行って決定します。
おみくんさん(50代/男性/広島県)
★割り切る事だと思います。★今回は自分に巡り合わせた車が一番良かったんだと確信し、自分なりの後付け可能なオプション類で自分流に可愛がってあげるのがいいと私は考えます。★また、どうしても…と後悔するようなら、自動車は買い替えられるモノですから今度はと再検討されるのもいいのかと。
★ほんわかさん(40代/女性/神奈川県)